かみさんが娘を連れて実家に帰ってしまった…
とか書くと、おいらの傍若無人な振る舞いに呆れて家を出た!みたいに取られそうだけど、そうでは無くて、義父の具合が悪いので、義母のフォローをしに一時的に帰省したという訳。
そんな訳で1人昼飯時、まぁ雨降っとるけど、どこかに麺活しに出かけるかな。
という訳で来てみましたのはこちら。
舎鈴 稲田堤駅前店さん。
前にね、新宿の舎鈴さんで食べた事はあって、結構美味しかったので、こちらも期待出来るかな…と。
舎鈴さんと言えばつけ麺なんだけど、そのつもりで入店して券売機の前まで来たら、なんか新中華そば推しなんだよね。
じゃ、それ食べてみるかな、とポチッと。
出てきたのがこちら
麺が凄い!
ちゃんと大盛りしてるよね。
それでは、いただきます!
…あれ?…凄えしょっぱい…
中太縮れ麺といい、チャーシューといい、具材もろもろ悪くは無いんですけどね。
いかんせん、凄えしょっぱい!
これつけ麺の汁?まさかね?
お冷やを飲み飲み何とか完食、他が結構良い作りだったんで、なんか残念な感じでした。
やっぱり、ここはつけ麺なんだなー
帰りにふらふら散歩して、前に行った「小麦と鈴」さんの前を通ったら、割と空いていて、こっちの方がかなり美味しいと思うんだけどな…と不思議に思った。
まぁ、ふらふら歩き回って一番混んでたのは、家系ラーメンの「武蔵家」さんでしたね。
ラーメンって、不健康なイメージあるけど、実はいろんなラーメンがあって、その度合いに違いがある訳だけど。
一番人気あるのって、味濃い、脂凄い、量も凄い!みたいなラーメンなんだよね。
なんか、みんなで悪者にしてるのに、その悪者の支持者が一番多い、みたいな不思議な構造をラーメンには良く感じます。
ともかくご馳走様でした。