先日は娘の研究成果発表会を見に学校へ行ってきました。
なんか、娘の学校では中学1年から3年まではクラス内に幾つかの班を作って研究するのですけど、4年以降は個人研究になるとの事で、初の個人研究発表なんでこれは見ておかないと!と行ってみたわけです。
まぁ娘はあんまり歓迎してませんでしたがね…
とりあえず、小ホールに行ってみると、沢山の研究成果が貼り出されています。
決まった時間にそこに来て本人が説明を行う…というスタイルのよう。
娘は朝イチの時間担当だったので、最初に見れて幸いでした。
内容は娘に怒られそうなんで特には書かないですけど、結構見に来る人も多くて良い内容だったかなと思いましたね。
他の人の研究内容も「地震の影響と建物の構造、建築素材の関連性及び耐性について」みたいな堅めなものから「なぜ剣道は他武道ほど世界に広まっていかないのかについての考察」みたいな、面白いものまでいろいろありました。
もう、中学5年になると数式がびっしり書かれているものも多くて、これ10分とかで解説出来るのかな?というのが結構あって、ちょっと圧倒されましたね。
学校内をふらふらと見て歩いていたら、先日行った研修旅行のレポートが貼ってあって、娘のを発見しました。
美術部写真部門の筈なのに、写真はなんか普通でしたね。
…これバレたら怒られそうw
ともかく、全部の発表見てたら大変なので、早々に退散させていただきました。
その後はかみさんと久しぶりに八王子の街を散歩。
どら焼き屋さんでお茶してました。
あまおうとチョコのどら焼き。
その後は立川に移動して、ちょっと買い物。
昼ごはんに立川ルミネの上の西安餃子さんに行きました。
眺めの良い席だったんだけど、この日はがっつり雨。
食べたのはこちら
坦々麺。
なんかね、街中華の坦々麺に比べて何かもう一味足されていて本格的な感じがしましたね。
餃子と杏仁豆腐が付いて1280円とまあまあ強気なお値段ですけど、眺めが良い席の分考えるとこんなもんだよね。
美味しかったです、ご馳走様でした。
生憎の雨だったけど、かみさんと久しぶりにゆっくり散歩出来てとても良い日でした。