ちょっと用事があって聖蹟桜ヶ丘駅まで行ったついでに、午前授業帰りの娘と待ち合わせて麺活してきました。


地鶏と金目鯛中華そば 鶯 


近所にある獅と同じ系列のお店で、メニューもおそらく同じだと思う。


食べたのこちら


金目鯛そば 850円也。


娘は地鶏中華そば食べてたけど、流石に撮影はしなかった。


獅と同系列だけあって、同じ味なんだけど、はやし田さんとかもそうだけど、最近のチェーン系のお店のスープのレベルとても高い。


個人経営のレベルの高いラーメン屋さんにかなり近いものが作れるんだよね。


流石に何回か食べてると、ブレがあんまりにも無いので、ちょっと機械的に感じてしまって、飽きがくる感じは否めないけどね。


それでも、やっぱり安いチェーン系のお店とははっきり違うレベルのもの出せるのは凄いと思う。


こうなってくると、最近の傾向ではらーめんとして、おや?これはアリなのかな?と思うぐらいの変化球のお店が個人店には出てきているのも頷ける。


まぁあんまり、こういうモノって決まり作らない方が何作るにしても良いとは思います。


ところで、やっぱり制服姿の現役JK連れてると、ついでにビールとか頼めない気がして、ちょっと不便。


まぁ、珍しく娘とゆっくり話せたんで、とても楽しかったですけどね。