2-1で敗戦。


なんだろう、結構善戦したけど、やっぱり負けるべきして負けた試合。


相手はリーグ王者だけあって、試合巧者でした。


完封だけされなくて良かった。


今シーズンは序盤凄い可能性がある試合やっていて、今年は良いかなと思ってましたけど、後半失速。


最終的には中の下の順位で終えました。


個人的には要因は二つあったかなと。


一つは、主力のボランチ、町田の心臓と呼ばれた佐野海舟選手の離脱。


もう一つは、毎年問題視される選手固定による弊害。


同じ選手使い続けるなら、連携のレベルが物凄い上がって、相手を圧倒出来るはず…


なんだけど、パターンを読まれて通用しなくなり、交代の選手はあんまり連携が出来てなくて、全く良い所なく負けると言う試合を繰り返した。


他のチームは誰が出ても同じクオリティで試合ができるという強みを持って、疲れた選手を変えながらリーグ戦を戦っていけると言う差があったかと思う。


来期は監督やらコーチやら経営陣も結構変わるし、全く違うチームになって、いよいよ真面目に昇格を目指せると信じています。


来期こそはやってやろうぜ!町田ゼルビア!




ちなみにDAZNはすぐさま解約に全力を注ぎますw