0-2で勝利。


内容は点差ほどじゃ無くて、流石相馬監督というような強い大宮さんでした。


でもね、やっぱり町田の攻撃陣は迫力あるよなぁ。


個人的に大好きな奥山選手からのパスから、ドゥドゥ選手がループ気味にシュート決めて先制。


最近の奥山選手は攻撃センスが出てきて良い選手になってきたなぁとニヤニヤしちゃいます。


その後後半からは、大宮の選手交代で矢島輝一選手が入ってきて流れが大宮に。


これはヤバいなぁと思ってましたけど、今日の采配は冴えていていつもより早めにテセ選手、平河選手、アーリア選手、山口選手、そして太田選手なんかが入って流れを取り戻しました。


そして、終了間際に奥山選手から、山口選手がアシストのテセ選手がニアをヘッドでぶち抜いて追加点。


そのまま逃げ切れました。


ナイス勝利ですね、今日はDAZN観戦だったので、相変わらずストレスフルでしたけど、何とか勝てて良かった。


次はなんと強豪の横浜FC戦ですよ!


ホームなんで、観に行くとは思いますけど、ここ勝てたら本当に大きい。


続々とコロナにやられて、台所事情苦しいところですけど、踏ん張って勝ちに行きましょう!


勝つぞ!町田ゼルビア!