昨日ゼルビアの試合行く前に町田駅周辺で腹ごしらえしようと思って、店探し。


博多家系ラーメンというどこやねん?というキャッチフレーズに惹かれて入店。


まぁ、博多豚骨も横浜家系ラーメンも好きだから、どっちに転んでも外さないかなあ?って。


入り口の食券機で海苔ラーメン820円を購入、するとすぐお姉さんが券を受け取りがてら、味やら麺やらの好みを聞いてくる。


今回は、味は4種類ある中から「アゴ出汁醤油」麺は細麺で、その他全部普通でオーダーした。


着席するとすぐ、サービスの明太子と高菜の皿が来て、ご飯はセルフで食べ放題とあるので、これでまずは食べるのか…と理解。


ちょっと見ると、飯釜があった。


ふと見たら、漬物やらなんやらいろいろテーブル上に準備してあるし、飯だけでも腹一杯までいけるんじゃ無いか?と思った。


そんなで明太子飯を堪能してたら、ラーメン到着。


なんかね、どんな味なんだろ?と思ったら、マイルドな家系にちょい節感が加わった感じでした。


説明書きには豚骨と鶏白湯って書いてあるけど、鶏白湯感はあんまり感じないかな。



でもね、家系だからスープに海苔浸して、飯巻きにして食べるとやっぱり美味い。


ほうれん草とスープ&海苔巻き飯もまた美味い。


これで飯食べ放題だからね…コスパ最強だよね。


しかも、今回やめておいたけど、麺大盛りも無料なんだとさ、腹ペコ体育会系男子学生とかには、神みたいなお店だよね。


メニューも結構バリエーションあるし、若い頃にこんな店あったら、通ってたかもなぁ…


とは言っても、もう半分お爺ちゃんみたいな歳だからね俺。


案の定、しばらくは胃もたれして、ちょっとハイカロリーなもの食べ過ぎてしまったなぁ…と反省。


ある意味、二郎系より凄い食えますよここはw


ともかくご馳走様でした。