そういえば、サッカー行く前に腹ごしらえで寄った店はこちら。
ラーメンと餃子の店 水岡。
凄い昔からあるラーメン屋さん。
町田育ちなんだけど、実は入った事無いよなぁ…とふと思って行ってみた。
でもね、入る前から大体味の見当はついていた。
食べたのこちら。
ラーメン600円也。
予想通りの昔懐かしの一杯。
正直、最初の一口目は「薄っ!」と思ってしまった。
でもね、そういえばこんな感じだったかも…と思い出した。
学生の頃、帰りにおやつがわりに食べていたのはこんな奴だったよなぁ。
値段は350円とかだった気がするけど、時代が変わったからね。
店内綺麗にしてるけど、やっぱり昭和感があるんだよね。
そして、ふと開けっぱなしの入り口から外を見ると、そこには令和の町田が広がってる。
不思議な感じでした、こういうのをノスタルジックとか言うのかな?
ともかくご馳走様でした。
気になって学生時代に行ってたお店探してみたけど、もう閉店情報すら見つからないから、遥か昔に無くなってたのかな…
いつも、中華丼かラーメン食べてた、森野辺りの一番って店名の店だったような曖昧な記憶。