今日は休みで、午後からCPAPの業者の人と打ち合わせがある。
家族は出払ってしまったし、ちょっと時間あるから、あの店に行ってみよう。
らーめん はやし田さん
今回は食べた事無かった、まぜそば3段仕込みに挑戦。
ものはこちら。
3段って何よ?と思ったら…
そのまま→黄身(トリュフ風味)→すだち、という3段との事。
そのままでも結構濃厚な鶏醤油の旨味炸裂だけど、黄身を入れるとトリュフの香りが立って、黄身のまたさらに濃厚な風味が足されて激旨。
ここで、まぜそばや油そばの一般的な流れだと、辣油とか酢とかなんだけど、ここはお上品にすだちを絞る感じなのね。
やってみたが…凄い種入るし、そんな割には香りがちょっとさっぱり系になるだけで、味に変わりが出ない。
これならレモン酢とかの方が無難に良くないですかね?
まぁ3段めにちょっと残念はあったけど、それ以外のところはかなり美味しかったんで無問題っすね。
当然その後はこれ
追い飯で仕上げましたね。
量多いかなぁ?と思ったけど、全然でした。
これまた凄い美味しかったですね。
ご馳走様でした。
そういえば、記事にしなかったけど、昨日の昼も汁無しラーメンを日高屋で食ってました。
いろいろ劣るけど、こっちはかなり安いからね。
価値に変わりはないのかもね。
それにしても南部この系好きなんだよねw