天気が良かったので、ラーポタに。
久しぶりにあの店行ってみるか…と向かったのはこちら。
「口樂」さん。
前回来た時には店主の方の肩の調子が悪く、休業中だったのだけど、無事復活された様で良かったです。
しばらくぶりに来たら、なんかお店のあちこちリニューアルされていた。
店前にはこんな看板
…なんかね、スパイス系推しになった様なんだよね。
他にも店前にあった新メニューの紹介
凄え興味湧くけど、自分カレー系スパイスアレルギーなんだよね。
チャレンジはまたの機会にさせて貰って、久しぶりなんでノーマルメニューをね、頂きました。
ラーメン800円也。
ぱっと見、そんなに変に見えないかも知れないけど、普通のラーメンかと思って食べると、割とびっくりするかも。
スープは煮干し系、だけど麺が自家製だけあって極太縮れ麺でコシが結構凄い。
チャーシューは鳥豚2種類入っていて、低温調理らしくレア感あるやつ。
そして、何故か刻み油揚げとおそらく浅漬けかなんかの蕪の刻んだもの。
不思議なバランスでなんか美味い。
ちょっとづつ何かが変わっているんだろうけど、あれ?あれ?と言いながら食べてるうちにハマって食べ切ってしまう。
久しぶりに来たけど、相変わらず不思議な美味しさのお店な事は変わらなくて良かったです。
前来た時、かなりお店雑多な感じで(悪く言うと汚い)店主の方もレゲエのおじさんみたいで、ちょっと美味しいラーメン 出すお店に見えなかったのだけど、店の作りを変えて、そういう事が目に入らない作りにしたせいで、凄く良くなった気がする。
いつの間にか愛想良いバイト君みたいな人居たし。
うちからポタリング(自転車散歩)に丁度良い距離だし(寄り道込み20k弱)また来ようかな。
ともかくご馳走様でした。