ここ東京もついに梅雨入りしたという…


そんな今日は有給でお休み、朝から雨模様でチャリで遠出する気になれない。


昼くらいに外見たらすっかり雨は上がってる様だったので、近場なら大丈夫かな?と外出してみた。


向かった先はこちら

麺でる 多摩センター店さん。


久しぶりになんか二郎系食べたくなって、もう歳だからやめときゃ良いのに来てしまった。


ふと見ると「まぜ麺」なる新メニューをやってるみたい。


早速食券買ってみた、890円也。


モノはこちら

コールはニンニクのみね。


ボリュームあるけど多分大丈夫だろ…と食べ始めて、少し経ってから、トラブル発生。


麺が硬くて顎が痛くなってしまった…とほほ。


顎が弱いって、なんかね生物的に弱ってる感あるよね?


悲しいけど俺、生物的に弱くなっているんだなぁと、実感しました。


若い時は、何でもバリバリと噛み砕いて飲み込み、その全てを栄養として取り込める強さがあった。


今はちょっとしつこい物食べると胸焼けして、硬い物は顎が痛くなって、量食べると胃もたれする。


弱くなったもんだ…と悲しみに暮れながら、必死にバリ硬麺と悪戦苦闘して、何とか食べ切りました。


ふと、隣を見ると同じ位の歳のおっさんがまだ半分も食べ終わって無くて、必死にどんぶりに立ち向かっていた。


なんかね、くだらない事なんだけど、ちょっと良い気になって、心の中で「あんたも頑張れよ」と声をかけて店を出た。


その頃には外まで行列が出来ていて、若くて勢いのあるガテン系ばかりが並んでいた。


何言ってんだろ?と思われるかも知れないけど、やっぱり時々こういうものにチャレンジして、自分がどれだけ弱々しいのか計るのも必要な事なのかもね。


ともかくご馳走様でした。


麺はめちゃくちゃ硬かったけど、それ以外は濃すぎる訳でもしつこい訳でも無くて美味しい一杯でした。