さて、腰が痛い。


朝一、いつもお世話になっている整体院さんに行って解してもらう。


ここ最近のルーチンとなっているが、これ行かないと多分仕事続けられない様な気がしてる。


ともかく、少しマシになった腰でお出かけする。


今日の目的地は京王堀之内駅近辺。


漕ぎ出して気がついたけど、かなり暑い。


ラーポタって考えてたけど、ラーメンって気温じゃ無いから、冷やし中華にしようと途中で思ったところ思いついたのが、こちらのお店。

中華食酒館 天一坊さん。


案の定外に「冷やし麺始めました」とある。


なになに…冷やし坦々麺、鶏冷やし麺、ジャージャー麺の3種類か、では鶏冷やし麺にしようと決めて入店。


席に案内されて見回すと、店員さんはみな中国の人の様で、飛び交う言葉が中国語の様。


とりあえず座ってすぐ鶏冷やし麺をオーダーしてみた。


待つ事5分ほどで到着。

なんだか皿がでかい…けど、量はそれほどでも無いよね…ふと見たら、本日のおすすめ「牛肉と野菜の冷やし麺 大盛り無料」とある。


なんだよ、失敗したよ、そちらにすれば良かった…なんて思っていたら、ガチャンって伝票が飛んできた。


さすが中国系の店員さんはサービスも本国式なんだね、ちょっとびっくりしたよ。


味はまぁかなり酸っぱめで爽やかと言えば爽やか何だけど、量も少ないし、色んな意味でさっぱりでした。


もう一杯何か食えそうな感じだったけど、また伝票飛んで来るとびっくりしちゃうので止めときました。


お会計時に税込価格になって、今税抜き価格のみ表示ってダメじゃ無かったっけ?と思ったけど、あぁそうかここは日本じゃ無かったと気がついて腑に落ちた。


もちろんお釣りは投げ返された、うん徹底していてよろしい!


ここまで貶しておいて、フォローもなんだけど、どうも横柄な人しかいない訳じゃなくて、若い店員さんはもう少し丁寧なサービスを行っていました。


お酒飲める様になったら色々良さそうなメニューもあったんで、また来るかも…いや無いな。


ともかくご馳走様でした。


その後はニュータウンエリアの外ぐるっとポタリングして帰ったのだけど、たまたま見かけたラーメン二郎野猿街道店は相変わらず鬼の様な大行列でした。


こんなご時世だけど、必死なって密になっても食べたい一杯があるのだなぁ…と、なんだか感心してしまった。