1-1で引き分け。
なんか凄い熱い試合だった。
とにかくお互い球際が厳しく来るので、ファウルが多いし、カードも結構出た。
千葉のFWのサウダーニャ選手って若いのに、凄い上手いんでびっくりした。
内容は早めの時間に平戸選手からのセンタリングをドゥドゥ選手が綺麗に頭で押し込んで先制。
そこから段々流れを持っていかれて、前半終了間際に見木選手にヘディングシュート決められて失点。
後半もかなり千葉ペースでやられていたけど、途中から選手交代でテセ選手投入。
やっぱり凄いフィジカルで結構見せ場は作ってくれましたね、次はゴール見たいです。
結局、三木選手のゴールが決まってるのに取り消しくらったりして、お互いバタバタやり合ってるうちに試合終了。
内容的にはかなり千葉強しって感じだったけど、本当の結果は1-2でうちの勝ちでしよ?
千葉の選手も、町田の選手も、凄い頑張り見せてくれたんで、審判の人も、もう少しちゃんとやってくれたらよかったですね。
前回の試合の時に書いたけど、やっぱりうちのボランチの負担デカくて、ここを欠くと、今後の試合展開はかなり厳しいものになりそうだなと。
何とかここを改善して欲しいですね。
J 2も今期首位が入れ替わったりして、まだ上も狙っていけそうなんで、頑張りましょ。
勝て!町田ゼルビア!