小学生の低学年の時に娘に自転車を買ってやった。
しかし、高学年くらいから殆ど乗らなくなり、自転車置き場で酷い状態で放置されているのは知っていた。
中等学校行くようになってからは、部活等忙しくて乗る雰囲気は全く無くなっていた。
しかし昨夜、突然娘が「自転車乗ろうと思ったら、もうダメになってる、新しいの買ってくれ」などと言う。
正直、「乗らねえのに何言ってんだ!」と言うところだけど、ふと考えてみたら、よくパンクする俺の自転車のスペアになるかな?と。
それと、娘も今度中等3年生で4年生になったら、確か自転車OKになるはず。
せめて駅までのバス定期代だけでも、減らしてくれたら家計の助けになるかなぁ…なんてね。
それでも、乗らない場合のありとあらゆる使い道を考えて、こんなの買いました。
折りたたみのミニベロ。
一応、普通の折りたたみより、ブレーキやらギアやらが強化されたモデルになってます。
車重も軽いやつで、たたむと物凄く小さくなるので、小さい車でも気軽に積んで持っていけます。
これなら、逃げ道一杯あるでしょ?
まぁ、ちゃんと使ってくれる事が一番良いけどね。
ちなみに昼は娘と2人で餃子の王将でこんなの食べました。
日本ラーメン、700円也。
日本?鰹節付いてるから?柚子のかけら入ってるから?
まぁ不味くは無いけど、コスパはイマイチかな。
ともかくご馳走様でした。