今回はこちらにしました。
川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒

蔵元紹介
明治24年創業、代表銘柄「川鶴」は120年以上続く歴史を持っています。今はもう六代目。一時期は衰退期を過ごしましたが、今は品質的にもかなり向上して、かなり注目株として話題を集める事となりました。

飲んでみましたが、とにかく飲みやすい。

クセのない飲みやすい味だなと。

果実系というよりは米の旨味系なんですけど、そう思わせないくらい爽やかな口当たりに仕上げてます。

香川県産「オオセト」という原料酒米を使ってるそうですけど、そのせいかな?

ともかく、いろいろ邪魔しない良いお酒でした。

ご馳走様でした。

ちなみに迎え撃つ我が家の、晩酌隊はこちら。、
不思議と刺身より、ハンバーグにやたら合うという不思議なテイスト。

でも、美味かったね、やっぱり。
ご馳走様でした。