今回はこちらにしました
わかむすめ 秘色(ひそく)純米吟醸 無濾過生原酒

山口県の新谷酒造さんのお酒になります。

しかも夫婦二人でやってる小さな蔵、こんなの飲めるってだけでたまりません。

蔵元案内…
春には美しい新緑の山々、夏は無数のホタルが飛び交い、秋には辺り一面燃えるようなヒガンバナ、冬は満天の星空。そんな素敵な場所で、私たち夫婦は一年中、日本酒「わかむすめ」を醸しています。

こんなお酒が

令和元酒造年度全国新酒鑑評会 入賞」


以下商品案内
「ご夫婦2人で酒造りをされている新谷酒造さんより奥さんの新谷文子さんが杜氏になられますます楽しみな新谷酒造さんです。
コロナ禍の中2BYの造りが始まり待望の新商品が発売されました。大人気漫画「鬼滅の刃」を思わす妖艶なラベルが思わず目を引きます。香りは青リンゴをほのかに思わすさわやかな香りと蜜のような甘い香りが思わずゴクリとのどが鳴ります。口に含むと甘み、酸味、旨味の絶妙なバランスがスクラムを組み押し寄せてきます。後味の切れもスーッと上品なので幅広いお料理とお楽しみいただけます。」


飲んでみたところ、微発泡?と思われるほどの爽やかな口当たり、甘い香り。後から旨味がふわっとやってきて、後味はさらりと抜ける。

なかなかな美酒でしたね。

迎え撃つ、うちの今日のおつまみ達はこれ
グラスフェッドビーフの冷しゃぶ、鯵の刺身、冷奴、メカブ、山芋千切り…一応和食系でまとめました。

…美味いっす…

小さな蔵でもこんな凄い美味しいお酒作るんですね。

ちょっと感動!

ご馳走様でした。