0ー2で敗戦、連敗はキツい。

内容も良くなかった。

シュート数も枠内シュート数も優位だったのに、見ていて得点のイメージが湧かない攻撃シーンばかり。

後半負けていたから、無理矢理シュート打ってる感じも多かったし、ボールも持たせてもらってる感じがした。

悲しい事だけど、千葉さんとは選手層の厚さが違うなぁと痛感した。

何せ、千葉さんの後から出てきた選手が主力級だったりして、うちは交代もしない(出来ない?)から、みんな疲れてヘロヘロ。

次の試合は中2日で好調な徳島。

どうにも厳しいイメージしか湧かない。

ここは厳しい事だし、大幅に選手入れ替えて、雰囲気を変えて欲しいなぁと切に願う。

ここまでスタメン割と固定で来たけど、いろんな選手にチャンスがあるという競争原理働かせないと、チームが活性化しないように思えるのです。

確かに使ってないと、試合勘鈍って、なかなか上手くいかない感じになるみたいだけど、そういう選手増やしてる場合じゃないですよね。

次の試合は違うチーム見れる事を切に願います。

頑張れ町田ゼルビア!