普段からコンビニはよく利用するが、これは!というほどのものは、個人的にはあんまり無いので、これまで紹介する事は無かった様に思う。

そんな自分が、食べた時、久々「えっ⁉︎」となったものがあったので、紹介します。
「トムヤムクンフォー」

レンジで温めるタイプのスープ麺なんですけど、300円ちょいとは思えないクオリティ。

おそらく、日本人の味覚からすると、半分近くの人が、「なんじゃこりゃ?」と思うはず。

そのくらい真面目にタイ料理してます、これ。

かなり昔だけど、2週間位タイ旅行に行って、お金が無くてソイ(路地)で屋台カレー食ってた時を思い出しましたよ。

なんかね、甘いと辛いと酸っぱいとしょっぱいとかいろんな味するんですよ。

それにパクチーやらナンプラーやら風味があって、ごちゃ混ぜ美味いんですよ。

日本の料理って、あんまりごちゃ混ぜの味付けを良しとはしないんですよね。

だから、これは万人向けじゃないです。

でも、本家に比べるとだいぶマイルドに収めてるし、本場感味わうには良いんじゃないかな…って。

とりあえずハマっていて、見ると買って食べてます。

この感じでヤムウンセン(タイの春雨サラダ)とか作ってくれんかな…誰も買わないか…

ともかく、アローイ อร่อย(a rɔ̀y)なんでオススメでーすw