月曜日の話、何故か突然休みを貰った。

良い話じゃ無くて、突然休日出勤する事になったので、代休を取れとの事。

突然の三連休なんだけど、家族もいろいろ用事もあるし、なんの予定も立たない。

何しろ、連日新型コロナウィルス感染者が、ここ東京では凄い数出て、旅行なんて感じになれない。

結局、なんかボーッと過ごす事になった。

その月曜日、前からなんか気になっていたラーメン屋さんがあるので探しに行ってみる事にした。

場所がなかなか凄いところ。
大東京総合卸売センターという所の中にあるらしい。

覗くと、なんか市場だけど、普通の人も買える様になってる様子。
それにしても凄い昭和感、今時こんなところあるんだね。

そんな中にありました、こちら。
中華そば たま河さん。

閉店ギリギリに行ったのに、入れてくれたありがとう。

そんで食べたのこちら
中華そば690円也。

これね、シンプルな街中華のラーメンみたいなビジュアルなんだけど、かなり美味しいです。

チャーシューもレアタイプだしね。

この立地だから、良いお味出せてるのかな?

ともかく、ご馳走様でした。

時間が午後1時過ぎだったんで、市場的にはもう閉店してるところが多数。

このお店も、朝の7時からやってるんだよね。

早朝から来て、市場で買い物して朝ラー食べるのが、王道の流れかと思いました。

まぁ大家族でも無いのに、市場で仕入れること無いけどねw

なんか、タイムトリップした様な不思議空間でした。