今回はこれにしてみました。

豊香 夏 純米吟醸 辛口 生貯蔵酒 

長野のお酒。

以下、販売元の紹介

長野県産美山錦を100%使用して、低温で丁寧に醸し出された純米吟醸生貯蔵酒です。
豊香らしい心地の良い香りと、程良い米の旨味の後に信州の高原風のような心地の良いキレと余韻をお楽しみ頂ける、杯の進むお酒です。
夏野菜の料理や、脂の乗った季節の魚、焼き物等と合わせてお楽しみ下さい。


蔵元と思われるサイト見てみたけど、「神渡」という銘柄の事しか見つからない…不思議。

最近飲んだ夏酒シリーズの中では、すっきりというより、しっかり日本酒な感じ。

他のはフルーティーな感じのものが多いけど、米!ってイメージをしっかり伝えてくる様に思いました。

合わせてみるのに、今話題?の塩マグロ作ってみました。

まぁ単純にマグロの柵に塩まぶして、10分くらい置いて、少し水分出させて…ってやつね。

うん、確かになんか、水分抜けて味濃くなった様な…

写真が無いのは、ビジュアル的には変わらないからですw

まぁ刺身に合う良いお酒でしたよ。