骨折して2日目の朝の足右側が折れた足、まぁ腫れてるけど、内出血など無し。
いわゆる下駄骨折とか言うやつで、第五中足骨骨折というのが、正式名称のよう。
他の人の記事読んでみると、痛みや内出血が結構酷いものも多いのだけど、今のところそうでもない。
家の中でハイハイして移動していたけど、めんど臭くなって、恐る恐る足着いて歩いてみたら、大丈夫そうなので、伝え歩きして移動してます。
でも、昨夜調子に乗って風呂(シャワーのみ)入ったら、明け方折れた辺りが変に痛む。
もしかして、悪くなったのかな?と戦々恐々しています。
足首の固定も写真の通り、ギプスとかシーネとかじゃなく、アンクルライトとか言うサポーターみたいの巻いてるだけ。
しかも、自分で適当に調整して巻いてる感じなんで、いまいち正解がわからない。
これで明日検査したら結果悪いから手術とか言われたら嫌だなー
松葉杖は使ってないから未だに上手に使える自信が無い。
職場の近くの病院に担ぎ込まれたんで、再訪がめちゃくちゃめんどくさい、遠い。
だいぶネガティブな感じになってるけど、ポジティブに取り組める事は頑張って早く元どおりに直さねばね。