新年やっと落ち着いて来たので、ラーポタに。
府中と国分寺の間辺りに気になるラーメン屋さんがあったので、行ってみたら見事に休み。
途中で見た大国魂神社の周りの大混雑から見て、府中駅周辺は危険かなと思って、隣駅の分倍河原に避難。
この駅はね、ちょっと変わった作りになっていて、駅前繁華街がね、他のエリアから行きにくい。
狭い閉ざされたエリアに飲食店街が密集していて、他は割と何も無い。
電車で来ると駅前に雑多な飲食街があるんだけど、車でその店に来るのはかなり難しい。
今回は自転車で来たので、なんとか辿り着いたけど、本当不思議な作りの街ですね。
去年のラーポタ始めでいきなり外したのも家系。
一年越しのリベンジ成功ですよ。
しかもこの店ライス無料で、コスパ最強。
やっぱりリサーチって大事だよね。
家系ラーメンでもこんな違いがあるとはね。
今年も美味しいのいっぱい食べたいですね。
ところで、蛇足だけど、これだけラーポタ廻ってると、結構行ったことある店が増えてくる。
今回も目当てのお店が閉まっていて困った。
それで行き帰りに見た、美味しい事を知ってる店が結構あるのに、一回行った店は原則行かないようにしたルールのせいで行けない。
その事にだいぶ悶絶する羽目になったね。
ちなみに100回超えたら、そのルール撤廃して、「〜回目」ってやる事に変更するつもり。
そうやって様々なルール変更したら、なんか自由になった気分。
今年もラーポタ頑張ります、宜しく。