クレカが割れた。

よくケツポケットに財布とか入れておくと、中のカード類がみんなダメになる。

だから、別にしておけば良いのだけど、ものぐさなもんで、すぐ忘れて入れっぱなしにする。

この間免許証もやったし、懲りないね。

そんなわけで再発行してもらったんだけど、書き留めの類いは仕事で受け取れないんで、郵便局に取りに行った。

そんなのポタリングじゃねえだろって?

いやいや、ちょっとうろうろしたから自転車散歩(ポタリング)で良いんじゃ無いの?

いろんな人のブログとか見てると、かなりの距離とはっきりした目的があって、それは散歩じゃなくて小旅行じゃ無いの?と不思議に思う。

旅行ならツーリングとか言うんじゃなかったっけ?

まぁ初心者が余計な事言ってもしょうがないから、このくらいにするけど不思議でね。

話を戻しましょう。

そんでうちの近所の多摩市はね、ちょっと面白い作りになってるんですよ。

人々が行き交うような場所がね、車が入れないようになっていて、人と車の居場所がはっきり分けてあるんだよね。

確かにこれなら小さな子供のいる人とかも安心だよね。

でも皮肉な事に、車の居場所の幹線道路は都内屈指の死亡事故多発路線となってるんだよね。

まぁ、邪魔するものが無いから、スピードも上がるよね。

そんな車のビュンビュン走る通りを今日はうろうろしてきました。

法令も変わったし車道走るのが本筋なんだけど、やっぱり怖い。

これだけは中々慣れないね。

ビビりながら郵便局に行って、ついでに行ったのがこちら。
喜多方ラーメン坂内さん。

実は、両親共に福島県出身なんだよね。

なんか所縁ありそうな気がしたんだけど…

で食べたのこちら。
喜多方ラーメン680円也。

なんかね化調感強目のチェーン店テイスト。

まぁ見ての通りのチャーシューはボリュームあってナイスでしたけどね。

たぶん、本家の喜多方のラーメン屋さんは違う味だと思うけどね。

ともかくご馳走さまでした。

店の写真に愛車写って無いけど、先述の理由で自転車すら人のエリアにはあんまり入れないのです。

悪しからず!