昨日同僚に誘われて、初めて東京競馬場に行ってみました。

元々自分がギャンブルに向かない性格だってのはよく知っていたので、まぁ行かないかなと思ってましたが、一回くらい見てみるかなと。

府中本町駅の駅から屋根付きの通路を行くと辿り着くとのですが、途中シート貼って場所取りしている人がたくさん。

後で聞いたら、明日のジャパンカップという大きいレースを見るために待ってる人達との事。

早い人だと2、3日前から泊まり込んでいるとの事で、見ない自分からすると何だか不思議な盛り上がりを見せていました。

ゲートに着いたら入場券200円を買って入ります。

サッカーは良く行くけど、だいたい2、3千円はするので、200円は安いなぁと思いましたね。


中はとにかく広い!

雨だったんで、割と閑散としてましたが、大きいレースの時はここに人が溢れるのかと思うと、凄いなぁと素直に感心するばかり。

スタンドで同僚達と待ち合わせして、早速見学。

新聞の見方やら、施設の話、馬券の買い方やらいろんな話を聞きました。

早速せっかく来たので一枚買ってみました。


これが300円が5500円くらいに化けるという結果になり、ビギナーズラックって怖いなと。

これで良い気になってたくさん賭ると、転落が始まるんだよな。

まずは気を落ち着かせるためにいつものラーメンを食べに行ってみました。

場内は飲食店が凄い沢山あって、ラーメン屋さんだけでも見た限り3店舗あったので、その中から「どみそ」という、味噌らーめんのお店を選びました。

食べたのはこちら
結構ちゃんと美味しかった…でもやっぱり立ち食いは落ち着かないね。

食べ終わった後、やっぱりちゃんと負けて、ここには向かない人間なんだと自分に言い聞かせてから帰ろうと、もう1レースだけ馬券を買いました。

そっちは完全に適当に買って見事に外れ。

無事帰ってきて地元で同僚と一杯。

よく考えてみたら、1日遊んで、食って飲んで、帰ってきたら所持金が変わってないという、素晴らしい1日でした。

でもあんまり行かない方がやっぱり良いな。

今朝起きたら、謎のひざ痛で歩くのも辛い。

あぶく銭手に入れてバチが当たったんだなと今日はおとなしくしてようと思います。

ジャパンカップ、TVで見るかな…