使っているiPhoneのバッテリーがいよいよシャレにならないくらいにダメになってきた。

朝家を出る時100%にしていても、職場に着く頃にシャットダウンしてしまう。

職場で充電しても、帰りにまた無くなる。

困ってしまうので表参道のアップルストアへ仕方なく出かけた。

もっと近くにあるだろ?と思われるかも知れないが、やっと予約が取れたのがここだけだったと言う話。

ついてびっくり、どこにもアップルストアとか書いてない。

雰囲気的にここかな?と思って入ってみたらそうだったというところ。

しかも、店内も一般的なスマホのお店と違って何だかよくわからない。

とりあえず店内に居るスタッフっぽい人に声かけていろいろ聞く。

予約時間まで待って、呼ばれてまた待たされる。

結局バッテリー交換するまで1時間くらいの待ち時間があるとの事で、さて昼飯でも食ってくるかなとそこを出た。

その時ハッと気がついた。

今までどこに飯屋があるとか、ルートはどうとか情報は全てスマホ見てた。

今修理中ということはどうやって探すのか?

途方に暮れたが そもそもこの辺りは、若い頃散々歩いたから、土地勘ない訳じゃない。

ぶらぶらしてたらあるだろうと、歩いてたらいつの間にか渋谷に着いていた。

突然雨が凄い降ってきたので、目の前にあった店に飛び込んでそこで昼飯にした。

さすがに昔の土地勘…あてにならないね。

戻って受け取って支払い3456円也。

これでちゃんと良くなってくれたら良いけどね。

どうだろね…