先日病院で「後は次の受診まで安静にしていて下さいね」と言われた。

安静?…調べてみた。

「やすらかで落ち着いている・こと(さま)」とある。

生憎、普段のお仕事も生活もやすらかと言えばやすらかだし、違うと言えば違う気もする。

昨夜なんて寒い中スタジアムでビール飲みながらサッカー観てた…勝ったんで、心は極めてやすらか…違う?

仕事も身体使う仕事なんで、やすらかとか言ってたら仕事が終わらない。

心は極めて穏やかに保つよう仕事中は砕心してるけどね(笑)

ふざけてると思われるかも知れないけど、ちょっと気をつけてる事はある。

それは、人気(ひとけ)の無いところは避けるようにしている事。

先日、知人の弟さんが亡くなった。

沖縄の方で、人気の無い畑で亡くなっていたそうで、手に握られた携帯電話には9がいっぱい打たれていたという。

見つかったのはその8時間後、もし人が居る所で倒れていたら、助かったかも知れない。

今自分がなった病気は自覚症状はあんまり無いが、突然倒れる可能性がある。

帰宅ラン中に暗い草むらの中に倒れこんだら、暫く見つからないだろう。

前にトレーニングとしてはイマイチとか言っていたが、トレミルで走ったりしてるのは仕方が無い事だったりする。

近くの大学病院ではこの病気を診れる医師が居ないと断られてしまったので、来週他の病院に行って相談する事になった。

良い方向に向かうと良いなぁ、そんなわけでおそらく多摩ロードレースはのんびりと歩いたり走ったりしながらゴール目指します。

来てくれるみんな、待たせてごめんね…