昨日は誕生日だった。
いろんな方からメッセージを頂いた。
ありがとうございました!
でもまぁ特別に何かあるわけもなく、普通にリハビリ行って、休みの間に何とかしようと思っていたPCの修理に行った。
実は、自分のPC、TVとBlu-rayが見れなくなっていた。
でも元々部屋に別にTVとDVDがあったので困ってなかった。
しかし、ある日このTVがデジアナ変換サービス終了で見れなくなった。
さて、不便だというわけで直そうと思ったが買った店が既に無くなっていた。
仕方なくデスクトップ担いで隣の駅の専門店まで行った。
暑い中かなり変な光景だっただろうが、残念ながらウチには車は無い。
診てもらったら、ソフトウェアの不良で初期状態に戻せば直るだろうとの事。
費用は65000円也…はぁ?
必要なソフトを自分で揃えたら割り引いて5万にするよ…はぁ?
まぁね、貴方方も商売なんでタダで診断して終わりじゃ困るの解りますが、データ全部消えて、初期状態に戻して5万は払えない。
うちに帰って考えると言って、帰ろうとしたら「お車までお運び致します」なんて言う。
「担いで家まで歩いて帰る」と言ったら、言葉を失っていた。
解ったか、俺は規格外のド貧乏なんだ。
うちに帰って自分でやったら、偉い時間かかって、元データみんな消えちゃったけど、何とか初期状態に戻せた、TVも観れる。
晩飯の時娘が、ピアノを弾いてかみさんと一緒に手作りしたケーキで祝ってくれた。
今年の誕生日の出来事はこんなでした。
大体大変なんだけど、ちょっとハッピー、これが俺の人生なのかな?と思う。