昨日たまたま有給で、午前中に銀行やら郵便局やら用事を済ませて、昼に春休み中の娘を迎えに学童へ行った。


うちからは結構遠いけど、本格的な所に通うつもりはなかったので、このあたりがちょうど良い。

何となく思い付きで娘に初体験になる事をさせたいなぁと、ボルダリングに行く事にしていた。
場所は東京ドームの隣のスポドリというところ。


うちからは結構遠いけど、本格的な所に通うつもりはなかったので、このあたりがちょうど良い。
受付して説明受けて、着替えてまた基本的なルールなどの説明受けてスタート。
親子で始めるにあたって必要な費用は4200円ほどだった。
次回からはシューズと使用料で一人2000円くらいかかる。
結構子供達がチャレンジしているが、ふざけながらだから、ちょっと危ない。
ただ、下にマットは敷いてあるし、そんに高さもないから、普通にやってる分にはまず怪我はしないだろう。
きちんとルールに従ってやると、かなり難しい。
頭も身体も結構使う感じ。
だんだん解ってくる頃には、もう手が終わっていた。
娘は考えなしに登るもんだから、すぐ手詰まりになる。
けど、落ちてもへこたれずトライし続けてたのは、親バカながら偉いと思った。
まぁ結構良い運動にはなるけれど、ある程度ぶら下がっていられる手の力が無いと、最初は何も出来なくてつまらないかもね。
おかげで今日は朝から手がプルプルしちゃってます。
