東京マラソンの余韻も薄れてきた。


娘が風邪を引いたりしてバタバタ、すぐに忘却の彼方に行ってしまうのでまとめて(笑)


曙橋で応援した後、電車で移動して浅草橋へ。


ここでは毎年だっちが「アフロエイド」を出している。


前から気になっていたので、覗きに行ってみた。


ここはね、とにかく立地が素晴らしい。


トイレやコンビニと何でも揃っていてしかも交通至便と来たもんだ。


しかも折り返しがすぐ先にあるのでさっき通った選手がまたすぐ通るという感じ。


こりゃいいね。



それでだっちが凄いいろいろと準備してて、これがまた凄かった。


なかでも、特製だっちバーガーは感動ものだった、美味すぎでしたね。(←おまえが食ったんかい)


しかしここでもやいやい騒いでるうちに師匠を見逃す。


あぁ…最低だ俺。


途方にくれながら、次のおなじみの晴海橋へ向かう。


ここは個人的に好きな場所。


コンビニもトイレも遠いしイマイチ不便なんだけど、あと5kの修羅場が堪能できる。


しかもハイタッチもガンガン出来るしね。


ランナーとの距離感から言えばここが一番。


ここで応援やってると自然と声が枯れてくる。


そのぐらい熱くなれる場所なんだな。


しかし今回は到着が遅れて後半戦くらいの時間に到着。


それでも十分に声を枯らすことが出来ました。


みんな元気!(この写真好きだなぁ)


今回は特にマメの暴走っぷりが大爆笑でした。


たくさんがやっていたコーラエイドは大好評だったらしい。


やっぱり37kも走ってくると低血糖になってる人も多いからコーラが沁みるのよね~


ともかく大声出して自分的にもしっかり発散しちゃって楽しかったっす。


ここで最後まで応援やってると、しみじみ来年はガードレールの向こう側に行きたいなぁ…なんて思うんだよね。


「お台場宴会編」へともしかしたら続く。