前回の続き
散々なレースを走った後、たくさんと記念撮影をして会場を後にした。(桃色隊ぐるっぽに写真有り)
どこかで風呂でも入って帰ろうかと思ったが貧乏なもんで、そこいらで着替えて、またまた駅前の足湯に。
あー気持ちいい、ついでに温泉地の味「温泉まんじゅう」を食べましたよ~
その後、お昼ご飯を食べに小田原さかなセンターを目指します。
早川の駅からのんびり歩いて10分かからないくらい。
いろんな魚介が楽しめる「小田原さかなセンター」へ到着です。
買った魚介類をその場で焼いて食べられるバーベキュースペースがあったり(もちろん呑める)
新鮮なお魚料理が楽しめる食堂があったり、干物のディスカウントやってたりね。
試食スペースもあって勝手に置いてある魚(試食用)焼いて食べられるんだよね。
とりあえず我々は貧乏人らしく試食の魚を焼いて食べまくり、ディスカウントの干物を買いました。
でっかい味醂干しがいっぱい入って400円でした。(安すぎて勘違いしてるのかと思った)
ついでに珍しい柑橘(春峰)が売ってたので購入。こういうのも楽しみの一つだね。
メチャクチャ旨いんだけどやる気が感じられない食堂ふるはうすで
本日のお刺身定食(850円激ウマ)を頂きました。
かみさんが食ってたアジフライ定食(一日10食限定)も激ウマでした。
それから途中で道端に飾ってあるマグロの頭なんぞ見ながら帰路についたのでした。
小田原からはロマンスカー!いやあ楽でいいわ。そんなこんなで久しぶりに家族で楽しんできたのでした。
長々読んでいただいた方ありがとうございました。