※あらかじめお断りしておきますが、熱海関連の記事は写真が多くて重いのでご注意ください。
熱海湯らっくすマラソンに参加してきました。
秋の塩尻ぶどうの郷ロードレースと並んで我が家の二大家族旅行レースになってるこのレース。
レース!ってより家族旅行に重きを置いてますが、たまには家族の為にも頑張らなくちゃね。
今回は車を売り払ってしまったので電車旅です。
とりあえず、準備の遅い我が家は昼前くらいにやっと家を出て、小田原を目指します。
ロマンスカー快適だわ、あっという間に小田原着。
最初の目的は「小田原丼」。
B級グルメではあるらしいけど、なんか結構気になったんでトライです。
この小田原丼、きちんとしたカテゴライズは無い様で、この辺で取れた旨いもので丼を作ればそれでOKらしい。
まぁ海に近いこの辺ですから魚介の美味しいところがあればね~と、考えていた海鮮系のお店へ。
仕方が無いので二件目を目指します。二件目は海鮮丼の店「でん」
しかし二件目で無事ゲットしましたよ、その名も「宝石丼」(右のやつね)
すごい旨いけどスンゴイ量少ないです、隣のあら汁が無かったら食った気しないかも。
そこそこ高いしね(1580円だったはず)
とりあえず当初の目的を果たして、次は熱海を目指します。
天気は悪いけど予報によると回復するはず。
しかし熱海は雨だった…
寒いし、立ち寄り湯回りと行きたい所だけど、我が家は貧乏なので(このテーマでずっと行くよ)
駅前の足湯(タダ)につかる。しかし、おいら無駄に重ね着してたので妻子のみ。
雨の中テクテク歩いて宿を目指します、今夜の宿は「リゾーピア熱海」
入り口が屋上という変わった作りのホテルでした。
長くなったのでその2へ続く。