久しぶりの荒川河川敷大会。
まぁ完全に練習不足だし、楽しく走れればね~
7:30北千住集合の青シート祭りから頑張って参加。
大勢でわいわいと場所取り。
今回は本当に大人数なんで、かなり大きく場所取ったけどちょうど良かったね。
時間有るからゆっくりと準備、しかし暑い。
この時点で予定していたタコはやめることにした。
こういう大会は仮装が一杯居そうだがさすがにこの酷暑で殆ど見ない。
うちわでは悠さんがメイドコスチュームに変身。
細い上に色白なんで妙に良い感じ(笑)
組長夫妻がサプライズ参戦したりして、わいわいと皆で開始を待つ。
そうこうしている内にハーフのスタート時間に。
スタート場所の脇に陣取ってたんでそのままスタート!
まぁだいぶTVや新聞のニュースになっちゃいましたけど、灼熱地獄が待ってました。
そこいらじゅうで座り込んでる人や倒れちゃってる人が…
僕自身も途中で汗が止まって鳥肌が立って、手足に痺れが来ました。
典型的な脱水の症状、まぁ初めてじゃないんで落ち着いてペースを落として
次の給水では止まってしっかり給水しました。
まぁタイムは1時間50分くらいかかってしまいましたが、仕方が無いですね。
ガー様のラップ見る限りじゃ、折り返しくらいまで4分後半/kで行ってるのに
最後の何キロかは6分/k位まで急降下してます。
仲間内でも何人かが脱水症状を起こしてダウンしてました。
キツイ大会になってしまいましたね、介抱に奔走された方々ご苦労様でした。
その後西新井で打ち上げ、結局3次会まで飲んじゃってベロベロで帰宅したのでした。
なんだか最後金払ってない気がするんだけど、不足があったら言ってね。
再来週には今度は手賀沼でハーフ。大丈夫かな?