今日は娘の幼稚園の運動会だった。


朝からバタバタと準備して慌てて会場へ、まぁどこのうちもそんな感じなのか、


朝乗ったバスが会場近くのバス停に着いて皆降りた時に見回したら忘れ物だらけだった。


もうなんだか場所取りの為に早朝から並ぶ元気は全く無く、のろのろと会場入り。


意外に天気が良くて暑い。


去年かみさんは係員だったので、忙しく立ち回っていたけど、今回はのんびり。


親子ものも全て僕が出場と決っていたので、呑気なものだ。


僕の出番は2回。


午前中に一緒にお遊戯踊って、午後に一緒にリレーで走る。


まぁ踊りは去年もやったし、親子で走るのも娘と一緒なら大した事ないだろと…


予想通り、踊りは振り付けも去年と一緒、まぁ余裕です。


リレーも余裕と高を括っていたら、担任の先生に「アンカーをお願いします」と襷を渡された。


えー、何だか責任重大じゃんか!?娘共々気合が入る。



結局結構頑張っちゃって2位でゴール。まぁうちらに順番がまわって来た時にはもう決っていたけどね。


何か久しぶりに、運動会のあの何だかドキドキする感じを味わえて楽しかったです。


まぁ天気も良くて楽しい運動会の一日でした。