昨日師匠 との涙の送別会を済ませたばかりだと言うのに、今日は師匠 と馬返しアタックです。


なんと去年の9月以来!久しぶりに10kで680m上がって下ってくる強烈な奴やっちゃいますよ。


しかも、今回のメンバーは師匠あこちゃん です!ヤバイヤバスギル。


昨日が飲み会なんでゆっくりと9時出発、師匠 は昨日お山を30kも激走したのでかなりの痛みモード。


11時ごろ富士吉田市役所前をスタート!あの富士登山競争のコースなんですよ。


浅間神社までは何とか喰らいついていくけど、その先は一人旅(涙)


お二方とも早すぎですよ。目の前には雄大なる富士山。


南部さんのブログ-CA380652.JPG

二週後に迫ったチャレ富士のコースの一部を走って(北麓公園の辺りね)中の茶屋へ。


ここからはエグイ登り歩いたり走ったりしてヒイヒイ登ります。


大石茶屋過ぎた辺りで折り返してきたあこちゃん に会います。


「あ~歩いてる!」この子絶対Sだわ!まぁ確かにここらで走るのは諦めてますが…


何でも中の茶屋からの一番キツイ部分を二往復されるそうで…ド変態じゃん!


馬返し到着後師匠 と記念撮影します。


南部さんのブログ-CA380655.JPG

見ると震災の影響で灯篭が結構倒れてる、たぶんこれ何百キロも有るんだよね~


南部さんのブログ-CA380656.JPG

その後師匠にどう考えてもスピード差が有りすぎるので、迷惑にならないように


先に下り始めますと言って、先行して帰ることにしました。


途中で下から駆け上がってくるあこちゃん に会ったが、おいらが歩くのもヒイヒイ言ってた激坂を


軽やかに駆け上がって来てました。あこちゃん とはスピードが違いすぎる!さすがサブ3ランナーだわ。


おいらはその後、追いつかれてなるものかと必死に逃げる。


なんとか周回遅れにされる事無く市役所にゴール。


予定外のダメージを負った体を引きずって「赤富士の湯」へ


南部さんのブログ-CA380659.JPG

気持ちよかった!腹も激減りだったので味噌カツ食いました。結構なボリューム。



南部さんのブログ-CA380658.JPG
無事満腹になり帰路に着くのでした。


かなりのレベル差の有る中、ご一緒していただいて光栄ですよ。ありがとうございました。

南部さんのブログ

いやぁ充実した練習が出来ましたよ。精神的にはかなり追い込まれましたが。


今度は素敵な富士を見ながらゆるゆるっと走りたいな~ダメ?


南部さんのブログ