先日トレイル大会参加の帰り、ぼんやりとこんな事を考えていた。
「トレイルと登山の違いってなんだろう?」
僕はどっちも詳しいわけでもないのでおよそ正解からは程遠いのかもしれないが、
僕なりに考えた一つの答えは「試走」。
トレイルは厳しい大会ほど試走が大事になる。
何度もコースを走って攻略法を考える。補給ポイント、装備、ペース配分など。
しかし登山は試しに何回か山頂まで登ってみて…みたいな事はしないはず。
予測して準備をして一発勝負で挑む。どちらも全く違う醍醐味があるなぁと思う。
もっとも先日僕が参加したトレイルランはかなりの「お楽しみ」だったが…
沢山の人が参加できるようにこういった「お楽しみ」トレイルも新たな分野として、
発展していって欲しいと切に願う。
だって、辛いと女の子来ないじゃん…