行ってきました!結果は惨敗です。
ともかく今日は快晴でレース日和、風は涼しくて気持ち良い。遠くの山も本当にきれい!
会場には「走る人」の管理人様(10k選手)と金剛地えみ様(応援団)も登場!ありがたや~
それではスタートです。恥を忍んで結果報告。(これはきっと罰ゲームなんだ)
1k 5’52 スタートに失敗!渋滞に飲まれる
2k 4’23 何とか自分のペースへ
3k 4’20 少しづつ戻せてる、行ける
4k 4’19 ノレてきた頑張れ!
5k 4’30 川沿いの気持ちよさに気が抜ける
6k 4’35 なんだか楽しくなってきちゃった
7k 4’37 あれれ?横っ腹痛い!
8k 5’03 登り坂&わき腹痛 地獄じゃ
9k 5’05 あイタタタ誰か助けて~
10k 4’48 わき腹押さえてスパート(涙)
あ~悔しい 前泊してかなり用意周到な感じで乗り込んでこの結果は痛すぎる。
もう少し何とかならなかったのか俺?
実は先日師匠から「今度の駅伝でスティッチ着て走るけど、南部の塩尻の結果と勝負な!」
とか言われているが、間違いなく勝てない。すんごい笑われそう。
いつまでもグダグダ言っててもしょうがないので
この大会のもう一つの目玉「ぶどう」について…
食べ放題&ジュース飲み放題は本当に素敵でした。
え~こんなに食べて良いの?ってくらい食べました。
レース前もひたすら食べ続け、終わった後も卑しく何度も貰ったりしてかなり食べたし頂きました。
品種はコンコードとナイアガラでした(個人的にはワインでしか知らなかった)
食べ方にちょっとコツがいるけどうまいぶどうでした。
あれ?もしかして結果が振るわなかったのはぶどうのせい?そんな言い訳ダメですね。
ともかく楽しい一日を過ごせました。大会関係者、選手の皆様ご苦労様でした。
一緒に走っていただいた管理人さん、落ち込むおいらを励ましてくれたえみ様、
二日間振り回したうちの家族、みんな有難うね!