あらかじめ断っておきますが無駄に長い話になってますんでお許しを。
今日は朝、犬の散歩をして、家族の為にフレンチトースト等の朝食を作りまして、
片付けなどして、その後多摩クロスガーデンに買い物に出かけました。
かみさんが携帯の機種変更をするとの事で、auSHOPの中でひたすら子守をしておりました。
帰ってから家族の為にレタスチャーハン(これがうまかった)を作り、
娘と昼寝をして何だか無事に休みが終わってしまいそうになった時、はっと思い出しました。
「やべえ今週末走ってねえ」
思えばもう5日だし、って事は少なくとも30kは走ってないといけません。
しかも今月はスピード練習に取り組みますなんて言っちゃった。
スピードやるにしてもまだ体がまだ馴染んでない、
まずはスピードを出す大きい動きに体を慣らすとこからやらなくちゃ。
って事で向かった先は高尾山!
物凄い偶然な事に高尾山口駅でリゾランさんと奥様のもとしまこさんに会いました。
ビックリですが会えて嬉しかったんでしばし歓談させてもらいました。
今日はいろいろ大変だったそうで、気を付けてね~と別れます。
その後、六号路(びわ滝コース)を使って山頂を目指します。
意外に楽しくてウヒウヒ言ってるうちにあっという間に山頂に着きます。
なんだちょろいじゃない…なんて思いましたが、ここが地獄の始まりでした。
一応ここから家まで走って帰るってのが今日のTRYなんで気合を入れ直してスタートします。
途中女の子の二人連れが「何あれ~変なの~走ってるしぃ~」等と言ってました。
えぇ変ですとも、これから家まで走って帰るって言ったらどんな顔するかね?
名物引っ張りダコの前も過ぎ大混雑のビアマウントの横を駆け抜け
、
ひたすら駆け下りていきます。(よく考えたら高尾山ってビアマウント以外来てねえや)
1号路は舗装されてて急な下りなんで良い事何も無いですね。足に悪すぎます。
高尾山口の駅前に戻りそのまま八王子市街方面を目指します。
途中から(12k地点)いつもの帰宅ランルートに入るんで余裕かと思ったらそこまででかなり参ってました。
いつもよりも何倍も苦しい帰宅ランルートになってしまいました。
(峠越えとかあるんで元からきついですけどね)でも頑張って走りぬきました。
計30kでした。夕方に思いついた割には走れるもんだ(笑