神戸なんでTV観戦でしたが、いや~最近の東京はなんだか弱気なプレーが多い気がする。


最も気合が入ってる気がするのが、GKの権ちゃんだったりするんでそう感じるのかもしれないが、元気が無い。


もっともここん所いまいちな結果なんで、強気に行けと言っても難しいのはよく解るけど、


消極的なプレーが多くなるとどうしても得点が生まれてこないと思う。


関係して残念なのがテンションの上がり具合がバラバラな感じがする事。


個人的な意見だが、サッカーって90分間のどこかでわっと盛り上がる瞬間があって、


その時にゲームが動く事が多いと思う。


その時に何人の選手が同じテンションになってやれるかって事で攻撃に迫力が出るんだけど、


それぞれが自分のタイミングで盛り上がってていまいち一体感が感じられない。


さっきこいつで今度はあいつ、じゃだめだ。


ついに降格圏まで来てしまった以上、心を一つにして戦って欲しい。


もう下は無いんだ!後は上がるだけ。


我々サポーターも出来る限りの応援をしていきたいと思うんで巻き返して欲しい。


結構今期は上位も勝ちきれずにいたりするんで、ここからでも結構良い順位に返り咲けるはず。


神戸 0-0 東京 スコアレスドロー



追記 大黒が入って得点力が増したと思うけど、上積みじゃなくて大黒頼みになってしまった。


これまでの良さにプラスして大黒の得点力ならかなり良かったと思うんだけどな…