三連休の前日に | さすらう珠澄

さすらう珠澄

ブログの説明を入力します。

近所にあったらうれしいお店 ブログネタ:近所にあったらうれしいお店  参加中
近所にあってほしい店!それは沢山ありますよ(-_-)

ハンクラ関係の資材が豊富な店!
資材といえばホームセンターは熊本市内は充実しているのですが、ハンクラ用品まで揃うハンズマンは郊外まで出ないとなかったり…。
いやホームセンター多いのは助かってます(^^;;まじで。

あと、ハンクラと言えば手芸専門店。

意外と無いんだよなぁ。

そして大型の百均。出来れば写真プリントコーナー併設の(~_~;)

そしてカメラのキタムラ…意外とないです(^^;;

そしてキンコーズ…切望します。

ハードオフかソフマップ…わたくしパソコンはカラキシですが野望の詰まった店好きです。
リサイクル店で働いたことありますし(^^;;

大型書店とアジアン~エスニック雑貨店とGU(^^;;とハンジロー&スピンズ

…もぅ都心に住め!と言われるやろな(~_~;)

話しが少し反れますが、一週間前の三連休イブはちょっと忙しかった(^^;;

先ずはある思いから琴平通りのこんぴらさんへ参拝した後、食糧の確保にJAのお店で熊本産の農産物が買えるyou youファーマーズマーケットへ。
{875F4D7E-5A65-47AD-8C88-021E93C17C9A:01}
この日はいつもより安くなる農産物もあり、地元みかんの試食販売、お茶の詰め放題、更に駐車場にテントが設置され、そこで豚汁が振る舞われました。
これは美味い\(^o^)/熊本の食材を使った豚汁です。

その後ユニクロの感謝祭へ。
{24D8E7E2-99D2-4D57-B113-940726F91322:01}
{C901A3EC-B078-4537-A81B-4012A06282E6:01}
朝一行列に並ぶのは苦手なのでオープンしてから行きました。
ユニクロの感謝祭って春と秋にあって面白い(^^)
このユニクロから坂を下った所にAOKIがこの日オープンしていました。
{454960D9-48F2-4788-B4F3-952A05A079BA:01}
ここはちょっと前までユニクロやったような…!?(・_・;?

その後、文具と雑貨のお店デサキへと。
{1007236B-EAC3-4911-9F06-A84D2D167130:01}
この日はテントが張られていたものの、まだキャンペーンの準備中のような慌ただしさがあり、1日フライングしました(^_^;)
だけど大型の文具店も街にあって欲しい存在なのでありがたいことです。

更にディスカウントストアで食材を買い足ししてから、次はGUへ!
{5F897B5A-23C5-4929-B33B-216182C6185E:01}

GUは着れるかどうかは別として(^^;;見てるだけで楽しい。
普段、目的きめずに古着屋以外のアパレルのお店に行くことはあまりないですがGUは掘り出し物探しにふらっと寄ります。

そしてそろそろ帰ろう!と帰途に着いた頃、相方から仕事が思いの外早く終わったという電話があり、そのまま迎えに行って焼き肉を食べる事になった!
{67DB4E7A-9B22-44DF-9C91-D45DFBA9B551:01}

熊本の激アツ店、彩炉にて。
お腹いっぱい\(^o^)/