ぶらぶら散歩 潮風に雲追いかけ翔ぶ魚


潮風に吹かれて海辺の道をぶらぶら散歩しました。
今日の瀬戸内海はとても穏やかでした。
遠くにおにぎりの様な大槌島が見え、更に遠くの対岸には四国 高松の街並みが陽炎に揺れていました。

陽炎に揺れる四国 高松の街並みです。
貨物専用船でしょうか。
大きな船が停泊していました。

暫く眺めていると、穏やかな水面に何かが飛び跳ねました。
水柱があがり、「バシャーン、バシャーン」と水音が聞こえてきます。
魚でしょう。
姿が一瞬見えました。

あちこちで一度二度三度と連続して飛び跳ねています。魚の種類は何でしょうか。
コンパクトデジカメの望遠で撮影してみました。
広い海で何処から跳ぶか判りません。
一度しか跳ばない場合も有りますが、連続して飛び跳ねる事を想定して最初に跳んだのを見つけて少し先に素早くカメラを向け10数回、やっと姿を捉える事が出来ました。
魚の正体は「ボラ」でした。
何かに驚き、又は天敵に追いかけられて逃げる為に飛び跳ねるのでしょうか。
或いは呼吸をする為に飛び跳ねるのかも知れません。


ボラが水面から顔を出し翔び立つ瞬間です。

水面を高く飛び跳ねる瞬間です。



尾ビレから左右に水しぶきを飛び散らせながら1メートル近く跳び上がりました。

空中でも尾ビレを勢い良く振りながら跳ぶ姿は、まるで空中を泳いでいる様です。


暫く海を眺めて楽しむ事ができました。

視線を上げるとカモメが音もなく、はばたかずスーッと飛んで行きました。
カモメを追いかけるように再びボラが飛び跳ねました。まるで水上の世界を楽しむ様に。
雲を追いかけるように。

カモメが飛んで行った先には、遠く瀬戸大橋が霞んで見えました。
磯の香りが漂っています。

さあ、帰りましょうか。

以上、ぶらぶら散歩でした。