妹よ、母の遺骨よ-。フリーアナウンサー、生島ヒロシ(60)が12日、東日本大震災による津波と火災で廃虚と化した故郷・宮城県気仙沼市に住む妹と連絡が取れなくなっていることを明かした。実は先月、2人の母親が死去、本来はこの日、妹が遺骨を持って上京する予定だった。生島自身も仕事先の仙台市で被災したため、急きょタクシーを乗り継いで帰京したことも打ち明けた。

(産経新聞)

これは心配ですね。気仙沼は津波の被害も一番甚大な場所ですから。
無事を祈るばかりです。
3月11日(金)に発生しました東北地方太平洋沖地震の影響を考慮してSKE48としては下記イベントを中止する判断をしました。

●中止決定イベント
3月12日(土) 研究生公演(12:00開演、15:00開演、18:00開演の3公演とも)
 (会場)SKE48劇場
3月12日(土) 5thシングル「バンザイVenus」発売記念 ミニ握手会 埼玉熊谷会場
(会場)ニットーモール 1Fイベントスペース
3月12日(土) 5thシングル「バンザイVenus」発売記念 ミニ握手会 岐阜会場
 (会場)モレラ岐阜スノープラザ
3月13日(日) 5thシングル「バンザイVenus」発売記念 握手会 東京会場
 (会場)よみうりランド オープンシアターEAST

なお、ミニ握手会(埼玉・岐阜)及び13日のよみうりランドの握手会に関する引換券・握手券はそのまま捨てずにお持ちになったままでいてください。
代替えイベントなど今後の予定については、各所との協議の上、決定次第オフィシャルサイト等で発表致しますのでよろしくお願いいたします。

SKE48運営事務局

(SKE48 オフィシャルサイト)


名古屋の公演中止です。関東、東北のファンもいらっしゃるので適切な措置だと思います。
よみうりランドの握手会も中止です。これは今の東京の状況からして当然でしょう。東京では今もかなり大きな余震らしき地震がありました。
代替イベントの情報には注意したいですね。

ハロー!プロジェクトのオフィシャルサイトによれば、本日予定の真野惠里菜さんの横浜、吉川友さんの名古屋のイベント、ベリーズ工房の宮城の公演は中止。

アイドリング!!!オフィシャルサイトによれば、本日予定の個別握手会は中止です。

また、ももいろクローバーのオフィシャルサイトによれば、本日のイベント2本は中止です。

メンバーは無事です。


そのほか、秋葉原・石丸電気、ソフマップ、ラムタラ、新宿・福家書店などのグラビアアイドル、AV女優などのイベント、アイドルのミニライブに関しては全て中止とは限らないので、店舗に直接確認したほうがいいようです。


また、東京や東北から移動するタレントの場合、交通機関の問題で、被災地から遠い地域のイベント、公演も中止になることもありますので、注意が必要です。


完全に中止になるものと、延期になるものがあるので、払い戻し情報、延期日程発表も、サイト、ブログをチェックしたいです。


ただし首都圏の交通は完璧な状態で動いていませんので、移動には混乱に巻き込まれる覚悟が必要です。



ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

http://www.helloproject.com/

アイドリング!!! オフィシャルサイト

http://blog.fujitv.co.jp/idoling/index.html

ももいろクローバー オフィシャルサイト

http://www.momoclo.net/



お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富沢たけしさんが11日、自身のブログで宮城県気仙沼市で被災した状況を説明。火災の映像も掲載し「海にオイルのような物が広がり、地上にも燃えうつりこの映像より火災がひどくなっています」と被災地の状況を伝えた。

午後5時すぎには「ロケをしていましたが地震にあい、山に逃げています。下は津波で浸水している可能性があり動けない状態ですが、撮影クルーは全員無事」と書き込み。午後7時半には「山を下りましたが町は停電していて今ホテルのロビーで待機」とつづった。

コンビの伊達みきおさんも自分のブログに「海沿いでのロケ中に地震が来ました。急いで山に向かいました。津波のすごさを目の当たりにしました。さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません」と書いた。


(産経新聞)


富沢たけしさんブログ

http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/entry-10827772639.html#main


伊達みきおさんブログ

http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html#main



気仙沼、陸前高田、大船渡など宮城、岩手の三陸海岸の多くでは壊滅的な被害が出ています。仙台も凄い。

それをリアルに体験した恐怖が伝わってきます。

富沢さんブログの火災動画、伊達さんブログのロケの前のラーメンが旨いというのんびりした報告と地震後の暗転のコントラスト。自然の猛威が迫ってくるようです。

今は暖もないホテルのロビーで待機している模様で、本日北海道でのスケジュールは中止でしょう。

どうか安全に帰ってきてほしいです。


福島の原発の放射能値が異常に上昇しているのも凄く心配。

また、長野、千葉など広範な範囲でかなり強い余震と思われる地震も起こっているので、しばらく東日本の人は要注意ですね。

本日、起きました東北地方太平洋沖地震による影響で休館を
させて頂きましたが、今現在、劇場内の復旧作業
点検作業等が万全の体制で行うことが出来ておりません。

ファンの皆様もご存じの通り、AKB48劇場には沢山の吊り照明や
ムービングライト、セリなどの設備がございます。
その全ての設備の動作チェック、安全確認をする為に、どれくらいの
日数がかかるのか?今の、状況では専門業者の方に来て頂けるのが
いつになるのか?も不明です。

ファンの皆様が安全に劇場公演をご覧になって頂けることが確認される
までは、しばらく休館をさせて頂きます。

未だ余震が続く中、なんとも言えませんが、詳細が分かり次第、ファンの
皆様にお知らせ致します。

また、多数の方がメンバーの無事を心配してくださっております。
先程、AKB48、SDN48全てのメンバーと連絡が取れました事を
皆様にご報告致します。

また、最後になりますが今回の地震の影響を強く受けられた地域に
お住まいの皆様の無事を心よりお祈り申し上げます。
東京も交通機関が麻痺しており、沢山の方が心から不安を感じている
と思います。

一秒でも早く安心する事が出来る事を心から願います。
不安な気持ちは、皆一緒だと思います。
こんな時だからこそ、一致団結して皆で支え合いましょう!

(AKB48 オフィシャルブログ)


ということですので、AKB劇場で予定されていた研究生、SDNの公演は本日中止です。
そして点検を終え安全確認が万全となるまで、AKBとSDNの公演は再開されません。
現時点ではホームページには公演スケジュールが掲載されていますが、ブログには中止と明記されていますので、オフィシャルブログの情報の方でチェックしたいです。
メンバーは無事とのことですので騒ぐ必要はまったくありません。

また、AKB、SDN以外のアイドル、タレントにも別状があったとの報告はないので基本大丈夫です。
ブログをチェックしていれば問題ありません。

ただ仙台、福島、岩手、茨城などでローカルで活動している人がどうなのかは不明です。