世界の頂点のレースで日本馬が初制覇、しかもワンツーですから書かずにはいられません。
やった!やったよ。
日本の競馬なんて、ジャパンカップが始まった頃はナメられてた。
毎回勝つのは外国馬で手も足も出なかったんだ。
1984年にカツラギエースが日本馬でジャパンカップに勝った時は奇跡と言われた。
ありがとう!

勝ったヴィクトワールピサは、皐月賞、有馬記念に次ぐ3つ目のG1勝利。
2着のトランセンドは、ジャパンカップダート、フェブラリーSとダートのG1を2つ勝っていた。
期待されたダービー馬、天皇賞馬のブエナビスタは8着。オールウェザーという特殊な馬場が合わなかったかなぁ。

これからどんどん日本馬は世界で勝っていくと思います。
次は凱旋門賞!
繰り返し放映され一部の視聴者から苦情が出ていたACジャパンのテレビCM。そのうち乳がん・子宮頸がんの検診を促進するCMに出演中の仁科仁美(26)が、21日付のブログで「被害や被災された方々の事を思うととても複雑な心境です」と胸中を綴った。

思わぬかたちで影響を受けた仁科母娘だが、読者からは「気を落とさずに、自分の仕事に誇りを持って下さい」「出演者にも公共広告にも非は無いです」「この状況なのだから仕方ないことなので気にしなくて大丈夫」「悪くないですよ」「文句をいうひとはその前にテレビを切ればいいのに。と思います」「いいことしてるんで自信を持ってください」など、励ましのコメントが数百件寄せられた。


そうした読者の声に仁科仁美は22日付のブログで「すごく励まされました。本当にありがとう。。。やっぱり言葉ってすごくパワーがあるんですね。皆、励まし合い、助け合い、言葉を掛け合って、笑顔に。このブログで、少しでもパワーを届けたい。届きますように」とコメント。

23日付では、1つ1つのコメントを読んでいると報告したうえで「本当に感謝の気持ちでいっぱいです。『ありがとうございます。』この言葉しか、今の私には伝える事ができませんが…また皆さんに笑顔を届けられるような仕事をできるように、今できる事を、やれる事を頑張ります」と感謝の気持ちを綴った。(編集担当:武田雄樹)


(サーチナ)



このCMにはとても重要なメッセージが込められていました。

こんなことにクレームをつけてるのは暇人です。

被災者は生きるのに必死ですよ。

謝罪してCMをつくり直すなどお金の無駄でしたね。

その分を義援金にまわせばよかったのです。


アイドル大好き48

仁科仁美さん

アイドル大好き48

仁科亜季子さん


お笑い芸人の江頭2:50(45)が東日本大震災の支援活動を極秘で行っていたことが22日、わかった。所属事務所によると、江頭は20日、援助物資を積んだ2トントラックを自走。11日に震度6弱の激震に見舞われ、福島第一原発からも約30キロ離れた福島県いわき市の避難所を訪ね、被災者に援助物資を直接手渡した。
22日までに帰京した江頭は「個人的な活動」として事務所に報告しなかったが、現地で江頭を目撃した被災者がネット掲示板に投稿して極秘の慈善活動が発覚。事務所関係者は「こっそりやろうとしたら、あっさり見つかった。広まって本人がビックリしていた」と話している。

(産経新聞)

素晴らしい。何というか、ロック魂を感じました。
いわき市は市域の一部が屋内退避地域に入り、物資を輸送するドライバーも行きたがらない場所。
圧倒的に物が不足しています。
わざわざ調べて行ったのでしょうね。


アイドル大好き48


震災以来、ツイッターを通じ、都内で救援活動を行ってきた淳が、今度は現地を電撃的に訪れた。
プライベートで企画した団体「淳の休日」名義で被災地に救援物資を送るため、16日に東京・代々木公園で避難生活に必要な救援物資を募った。約1700人から預かった乾電池1万個、カイロ2万個、懐中電灯300個などを車に積み込み、休日だった20日、スタッフと一緒に北茨城市へ出発。道中や現地の様子をツイッターで細かく動画中継した。

原発事故の渦中にある福島との県境の街、北茨城は津波の被害も大きかったが、ニュースの中心は東北地方。淳は「北茨城の情報があまりないと聞いて」と同地を選んだ。また、津波にのまれた港や街も視察。がれきの山が広がる光景に「船もひっくり返っちゃってる…。想像以上にひどい。ニュースだけじゃ分からない」と言葉を失う場面もあったが、「俺ができることは極力やりたい」と改めて支援を誓った。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110321/ent11032110000004-n1.htm


(北茨城市役所ホームページ)

http://www.city-kitaibaraki.jp/modules/topics/index.php?content_id=154

人気取りだと言うひともいるが、それでできることではないです。
これは応援したいですね。
茨城県北茨城市の被災も凄いということです。
報道の盲点になっています。



アイドル大好き48



東日本大震災で震度6弱を観測した茨城・鉾田市出身のタレント、磯山さやか(27)が20日、東京・代々木公園で行われたチャリティーイベントに来場した。
X-GUN、スピードワゴンら24組のお笑い芸人たちが被災者支援のために始めた「路上募金キャンペーン」で、元AKB48の大島麻衣(23)とプライベートで訪れ、募金。一時避難していた家族が実家に戻ったことを明かし、「やるべきことをやるだけです」と語った。募金キャンペーンは、21日も同所で。

(産経新聞)


茨城県も実はかなり激しく被災しています。
磯山さんの訴えたいことが広く伝わればいいですね。

$アイドル大好き48