マラソンとヨットで世界を一周する「アースマラソン」に挑戦中のタレント、間寛平さん(61)が中国・青島からヨットで東シナ海を渡り、4日、九州・福岡に到着した。平成20年12月に大阪を出発してから749日目の“日本凱旋(がいせん)”。移動距離は延べ約4万0417キロにも及ぶ。道中、前立腺がんが見つかるなど、さまざまな困難に見舞われながらもユーラシア大陸を走破した寛平さんは今後、ゴールの大阪へ向け、ラストスパートをかける。

「みんなありがとう! 無事帰ったぞ!」。4日早朝、土砂降りの雨の中、赤いジャンパーに身を包んだ寛平さんは福岡市西区のヨットハーバーに着岸し、喜びの雄たけびをあげた。
辻本茂雄さんや未知やすえさんらタレントが「お帰りなさい!」と叫び、約2500人の一般客が出迎えた凱旋の花道。上陸した寛平さんは、出迎えた家族に囲まれ「やっぱり日本の地は温かいな」。孫の佑弥君(4)を抱きかかえ、「みんなの応援が勇気を与えてくれた」と感謝の言葉を繰り返し、得意のギャグも連発した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110104/tnr1101041145005-n1.htm



途中でガンで入院したり、イランで映画に出演したり、すごい冒険ですね。
ある意味うらやましいな。
間寛平さん、快挙です!


アイドル大好き48



大みそかの「第61回NHK紅白歌合戦」(後7・30)。2年連続、通算3度目の出場となるアイドルグループ、AKB48が出場者として紅白史上最多となる130人の大所帯でステージに挑んだ。

姉妹ユニットで名古屋・栄を拠点とするSKE48、大阪・難波を拠点とするNMB48が友情出演。紅白では過去にEXILEやジャニーズのユニット「NYC boys」が大勢のバックダンサーを引き連れて出演したことがあるが、出場者では最多。昨年は1グループ史上最多人数となる72人で登場したAKB48が、今年はさらに人数を増やし、ステージをド派手に盛り上げた。

(産経新聞)


ここまでの人数で出るのならSDNも卒業生もみんな呼んで200人以上で出ればいいのに、なんで選抜するのでしょうね。人文字は良かったですけど。ポジションチェンジなどはだいぶ練習したのか、成果が出ていました。
あと紅白での口パクは止めましょうよ。
水樹奈々さんと出たプリキュアの曲の生歌の出来(前田さん・大島さん・板野さんの3人が登場)を見て何だと思った人、多いに違いないです。
紅白史上最多の12シーンに登場しましたが、全般に滑ってました。
初めて共演する人も多いでしょうから、これは演出に無理がありました。


AKB48のステージ、1曲目と2曲目の間の早着替えと最後の人文字をぜひご鑑賞ください

http://v.game.sohu.com/v/3/2/85/ODUyNzQ4


ハートキャッチプリキュア! 水樹奈々+大島優子、前田敦子、板野友美

http://www.youtube.com/watch?v=IcWq53pC1ew



アイドル大好き48

人文字は決まってました。いつもこれくらいやってほしい

アイドル大好き48

早着替えのシーン

アイドル大好き48

ここまでやるなら200人出せなかったですかね。卒業生も

アイドル大好き48
細川たかしさんと共演


アイドル大好き48

伍代夏子さんと共演



大みそか恒例のNHK紅白歌合戦は、大河ドラマ「龍馬伝」に主演した福山雅治の“断髪”ライブなど、インパクトの大きいイベントが盛り込まれた白組の勢いが止まらなかった。スペシャルゲストながら、食道がんの療養で休養中だった桑田佳祐の復活劇も白組の優位に寄与しただろう。白組はこれで紅白6連覇で33勝目。紅組は28勝で、差が広がった。
紅白史上最多の12シーンに登場したAKB48は、舞台同様、楽屋裏でも移動に全力疾走していた。お疲れさまと声をかけたい気分だが、演出的に今回は“AKB頼り”が過ぎたのではないかという疑問の声が報道陣や関係者の中にあったことも付け加えておきたい。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/110101/msc1101011901001-n1.htm


視聴者投票、会場の投票でもジャニーズファンの票が大量に入るからとも言われていますが、いくら勝敗はどうでもいいと言っても白組6連勝はマズいでしょう。
そろそろ本気で紅組を勝たせることを考えないとね。


アイドル大好き48

開幕宣言の石川遼選手

アイドル大好き48

勢いあるエグザイルのステージ

アイドル大好き48

カバー曲ブームの立役者、徳永英明さん


アイドル大好き48

巨大な母鶴に乗る小林幸子さん。幻想的です

アイドル大好き48

着うたの女王、初出場の西野カナさん

アイドル大好き48

短縮しても7分以上歌った「トイレの神様」の植村花菜さん




昨年8月2日に初期の食道がんの手術を受け、大みそかの紅白で復帰したサザンオールスターズの桑田佳祐(54)が元日夜、TOKYO FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(土曜後11・0)に生出演した。
昨年7月31日の同番組を最後に活動休止に入った桑田は「本当に夢のような気持ち。5カ月前には半分絶望して、この番組を去ったんですが」と当時の心境を初めて吐露。献身的に看病してくれたサザンのキーボードで妻の原由子(54)、病院のスタッフ、千羽鶴やお守りを贈ってくれたファンに感謝の気持ちを示し、酒を断って甘党に転じたことも明かした。
東京・青山ビクタースタジオから中継出演した紅白では2人のバニーガールを従え、ド派手に完全復活をアピール。主治医が点滴を手に待機する中、2曲を歌いきり「先生からは『スーパーマンですよ』と言われました」と報告した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/110103/msc1101030937003-n1.htm


ガンは再発もありますから油断しないで戦っていかなくてはいけないでしょうね。
とりあえず元気な姿をみせていただけたのはありがたいですが、無理しないでほしいですね。


アイドル大好き48
バックにバニー風のダンサー。インパクトあります



ジャニーズ事務所の先輩、SMAPの中居正広から「今年はドラマに歌に大活躍!」と紹介されて登場した白組司会の嵐。「2010紅白オリジナルメドレー」で「Troublemaker」と、「キャラ紅白」で、メンバーの大野智らがふんして登場したドラマ「怪物くん」の主題歌「Monster」を披露した。

その後、紅組司会の松下奈緒が、「ゲゲゲの女房」の名シーンを振り返りながら、主題歌の「ありがとう」をしっとりとピアノで演奏した。
続いて、いきものがかりが「ありがとう」を歌唱。松下は目に涙をためながら見守っていた。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/101231/msc1012312312016-n1.htm


松下奈緒さんはピアノを弾くのがポイントですね。また、紅白に呼ばれることもあるかと思います。
嵐は役者などとしてメンバーの活躍が目立ってきました。
司会進行は紅組のほうがスムーズでした。やはり白組の司会5人は多すぎ、グダグダになった感は拭えない。嵐は精一杯やっていたと思いますが、起用法に疑問が残りました。


アイドル大好き48

ピアノを弾く松下奈緒さん

アイドル大好き48

いきものがかりの歌唱。レコ大残念でした


アイドル大好き48
華やかな着物で司会をする松下奈緒さん



嵐のステージ、「モンスター」のセットがえらくいいじゃないですか

http://www.im.tv/vlog/personal/3093248/6935422