男性娯楽誌「プレイボーイ」を創刊したことで知られる米実業家、ヒュー・ヘフナー氏(84)が26日、ツイッターで交際中だったモデルのクリスタル・ハリスさん(24)と婚約したことを公表した。
1953年に「プレイボーイ」を創刊したヘウナー氏は1959年にミルドレッド・ウィリアムズさんと離婚。1989年にプレイメイト・オブ・ザ・イヤーのキンバリー・コンラッドさんと再婚したが、1999年に離婚しており、今回が“再々婚”となる。
ヘフナー氏は現在、経営の第一線から退いているものの、「プレイボーイ・マンション」と呼ばれる豪邸に同誌のグラビアを飾った複数の「プレイメイト」とともに暮らし、老いてもプレイボーイぶりは健在だった。

新しい婚約者のハリスさんはアリゾナ州出身でサンディエゴ州立大学では心理学を専攻。身長168センチ、体重56キロ、バスト86(Dカップ)、ウエスト65、ヒップ89というナイスバディーの持ち主で、2009年12月のプレイメイトになった。ヘフナー氏とは2008年のハロウィンで知り合い、2009年1月に交際をスタート。今年のクリスマスイブに婚約指輪をプレゼントされたという。
ヘフナー氏はツイッターに「私が彼女に婚約指輪を渡したとき、彼女は泣き出して求婚を受け入れてくれた。これまでで最高のクリスマスになった」と書き込んでいる。

(産経新聞)

老い先短い84歳の爺さんが大富豪とはいえ、ピチピチの24歳美女を手に入れるとは、米国の若者ももっとしっかりしろ。
歳の差なんと60歳。孫というより曾孫と結婚するようなものか。
その前は双子の美女姉妹を愛人にしていたそうですが、よくやりますね。


アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48



向井は12月24日に発売された写真週刊誌「フライデー」で女優、椿木琴乃(25)との熱愛を報じられたが、31日付のブログで、「写真を撮られた方は映画で共演した方で、それ以外の関係ではありません」と熱愛をキッパリ否定した。
“10時間お泊まりデート”を撮られたもの。12月24日発売の写真週刊誌「フライデー」が、都内にある向井の自宅マンションで一夜を過ごした様子を報じている。椿木とは、向井の初主演映画「僕たちは世界を変えることができない。」(深作健太監督、来年9月公開)で共演したのをきっかけに親しくなったという。
NHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で大ブレークした若手実力派俳優に、“ゲゲゲ”な初スキャンダルが発覚した。
「フライデー」によると、今月上旬のある日の夜、向井がマスク姿で自宅マンションから車で外出し、大通りで椿木をピックアップ。午後11時過ぎに自宅へ戻り、時間差で部屋へ。同誌はその様子や、翌日午前9時過ぎに再び時間差で出ていく姿を、写真とともに掲載している。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110101/tnr1101011948010-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101224/tnr1012241053010-n1.htm


向井理さんブログ

http://ameblo.jp/osamu-labo/entry-10753960589.html


何か苦しい言い訳です。ブログでは相談に乗っていたと綴っていらっしゃいまして、泊めたことは否定してないですね。


アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

椿木さんは結構美人ですね。人気上昇中の向井さんですからそうコメントするしかなかったかな


女性アイドル軍団、ハロー!プロジェクトの新春恒例公演「Hello!Project2011 WINTER~歓迎新鮮まつり~」が2日、東京・中野サンプラザでスタートし、モーニング娘。の新メンバーが発表された。ステージには9期メンバーオーディションで選ばれた3人が登場。さらに、プロデューサーのつんく♂(42)からハロプロ研修生集団「ハロプロエッグ」の1人が指名され、会場はどよめきに包まれた。
格闘技イベントさながらだ。モー娘。が最新曲「女と男のララバイゲーム」を歌い終わった直後。「第9期メンバー、出てこいや~」。つんく♂の叫び声に合わせ、険しい表情の警備員に先導された3人が、客席からステージに上がった。

昨年8月から募集の9期オーディションで選ばれたのは、中学1年の生田衣梨奈(えりな=13)、小学6年の鞘師里保(さやし・りほ=12)と鈴木香音(かのん=12)。約9000人から書類選考、歌、ダンスなど4次審査を経て合格した精鋭だ。
3年10カ月ぶりの新メンバー加入につんく♂はサプライズを用意。「もう1人、エッグの中から選びたい。これは誰も知っておりません。なぜなら、私が初めて言うからです」と前振り。そして、ハロプロエッグの譜久村聖(ふくむら・みずき=14)が指名された。スタッフにも伝えていなかったつんく♂の発言に、譜久村は観客2000人の前でボー然。「入れるとは思わなかったので、うれしい」と号泣した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/110103/msc1101030711002-n2.htm


(ハロプロ公式サイト)

http://www.helloproject.com/news/201101022030_musume.html

最終選考に5人残っていたので今回は全員採用かなと思ったら3人でした。
出身地は生田さんが福岡、鞘師さんが広島、鈴木さんが名古屋。
何か、西日本が多いメンバー構成になりますね。

現メンバーの高橋さんが福井、新垣さんが神奈川、道重さんが山口、田中さんが福岡、光井さんが滋賀。新メンバーの譜久村さんは東京です。
あとハロプロエッグからも抜擢があったのも、彼女らに希望を持たせるいい選択かと思いました。
しかし、それにしても全員12~14歳の小6、中1、中2の義務教育のローティーン。

高橋さん、新垣さん、道重さん、田中さんは20歳を越えていますから年齢差が開いています。

近い将来、まだモー娘。が国民的アイドルだった頃加入した彼女ら4人とも卒業するでしょう。

そうなった時、どんなモー娘。になるのか、果たして新しい「ポップな宝塚」なるのか、楽しみです。

つんく♂さんの楽曲がこれを機会に冴えてきますかどうか。


アイドル大好き48
左から鈴木さん、生田さん、鞘師さん


アイドル大好き48
譜久村さん


アイドル大好き48
突然指名され驚く譜久村さん


モーニング娘。新メンバー決定 譜久村さんは本当にサプライズの加入だったようです

http://www.youtube.com/watch?v=ym42XEec1j8


最終オーディション ここまで来て落とされたらショックでしょう

http://www.youtube.com/watch?v=qMP9eRk7TNg

http://www.youtube.com/watch?v=-wFdo4Uwtuc


元日未明に国際結婚することを発表した歌手、浜崎あゆみ(32)がフィアンセのオーストリア人俳優、マニュエル・シュワルツ(30)と滞在先の米ネバダ州ラスベガスで入籍したことが2日、分かった。あゆが会員制ファンサイトで明かした。関係者によると、1日(日本時間2日)に現地の役所へ婚姻書類を提出後、市内のチャペルで挙式したという。日本を代表する歌姫は、昨年8月下旬に運命の人と出会って、わずか4カ月で電撃ゴールインした。
国際結婚の意思を明かしたばかりの歌姫が、アッと驚く元日入籍&挙式を電撃発表した。

2日午後3時10分、会員制ファンサイト「TeamAyu」のメッセージ欄で、「2011年1月1日、アメリカの小さなチャペルで入籍しました」と報告。「相手は旦那はんでおなじみのマニーです。彼がわたしのLast angelになったわけです」と幸せいっぱいに綴った。
2人は、元日午後5時半にそろって成田空港からロサンゼルスへ出発。関係者によると、ロスに到着するや、すぐにチャーター機に乗り換え、ラスベガスへ移動。現地時間1日午後6時(日本時間2日午前11時)に市内の役所で婚姻書類を提出し、同7時(同2日正午)から同市ブルーバードの小さなチャペルで親しい友人やスタッフら約10人が見守る中、挙式した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110104/tnr1101040953003-n1.htm

ということは、アメリカに住んでいる人ってことになるのですね。
主たる活動が日本にしても。
遠距離恋愛ならぬ遠距離夫婦。
お互いにそのライフスタイルで続けばいいですね。

アイドル大好き48
仲睦まじいです

アニメ「らき☆すた」の“聖地”としてアニメやマンガのキャラクターを使った町おこしで知られる埼玉県久喜市(旧鷲宮町)の鷲宮神社で、11年三が日の初詣で参拝客数が過去最高の47万人だったことが4日、明らかになった。

同アニメでヒロインの声を担当した人気声優の平野綾さんが昨年大みそか深夜に同神社からのテレビ中継に巫女(みこ)姿で登場したことが追い風となった。参拝客はアニメの放送が終わった後も4年連続で増え続けており、放送前の5倍を超えた。


「らき☆すた」は、美水かがみさんのマンガが原作で、アニメは07年4~9月に放送され、平野さんは、ヒロインの泉こなたの声を演じた。鷲宮神社は、ヒロインの一人の柊姉妹の実家「鷹宮神社」のモデルで、「聖地巡礼」と称して多くのファンが詰めかけるようになり、アニメを使った町おこしの成功例として全国に知られるようになった。


(毎日新聞)

http://mantan-web.jp/2011/01/04/20110104dog00m200002000c.html

http://mantan-web.jp/2011/01/01/20110101dog00m200002000c.html



実は鷲宮神社には恥ずかしながら行ってきましたよ。

参拝まで2時間もかかりました。長蛇の行列でした。

詳しくはいずれ写真をアップします。

「らき☆すた」グッズがあちこちの店に置いてあって、町ぐるみで盛り上げてる感じでしたね。


アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

もうオタク相手の仕事はしたくないとか言ってたというのは聞き間違いでしたでしょうか。

とは言え町おこしに貢献しました。