番組は2001年10月1日にスタートし、現在は羽鳥慎一(39)、西尾由佳理(33)の両アナウンサーが司会を務める。初代司会者の徳光和夫(69)が「ズームイン!」の掛け声とともにキメるポーズで人気を呼んだ前身の番組から数え、今年3月5日に33年目を迎える。日テレの長寿番組だった。
「一昨年、『めざましテレビ』に年間視聴率で負けて以来、挽回できなかった。昨年3月には、『真相報道 バンキシャ!』などを立ち上げた局のエースを総合演出に迎えてテコ入れ。種をまき、やっと芽が出始めたコーナーもあったのですが…」と局関係者は残念そうだ。
しかし、この間、司会の羽鳥アナをめぐる退社報道などもあり現場には微妙な空気も漂っていた。視聴率が思わしくない上、春には司会者を交代せざるを得ないため、番組そのものを衣替えしてリフレッシュを図ろうという結論に至ったとみられる。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/110105/med1101052035001-n1.htm


羽鳥さんと西尾さんならアナウンサーの人気で負けたわけではないでしょうし、企画力なのかな。
この時間帯はあまりTVを見ませんが、よく似たような番組に見えても微妙な差があるのでしょう。
ちょっと自分は詳しくわからないですが、めざましのほうが視聴者を振り向かせる何かがあったのね。


アイドル大好き48 羽鳥慎一アナ

アイドル大好き48

アイドル大好き48 西尾由佳理アナ


西尾さんはご結婚もされましたし、そろそろお次の方にバトンタッチでしょうか。


日本進出に成功したK-POPのガールズグループ「少女時代」と「KARA」が、CDや配信売り上げデータを元にした第25回日本ゴールドディスク大賞(日本レコード協会主催)で、新人賞にあたる「ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。
ところが、少女時代は邦楽部門、KARAは洋楽部門のトップ-という扱い。どちらも韓国出身なのに、いったいなぜ?(少女時代のシングルは韓国で作った曲に改めて日本語歌詞で吹き込みなおして“日本のCDとして”制作した。一方、KARAも同様に日本語歌詞のシングルが売れまくったが、加えて、先行して韓国で売れたヒット曲を集めた“韓国の原盤”を基にしたベスト盤がよく売れた。このため、少女時代が邦楽、KARAは洋楽となったようだ」
棲み分けができたことで、ホッとしているのは双方のスタッフ。なぜなのか。韓流ライターが明かす。「少女時代とKARAは日本では同じレコードメーカーの扱いですが、所属事務所はライバル関係。メンツを重んじる国民性もあり“同じ土俵”で1位、2位を決めつけられるのを嫌うのです。どちらも1位で安堵しているはずですよ」

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110108/tnr1101082135010-n1.htm


レコード大賞では少女時代が新人賞、KARAが企画賞。
少女時代が最優秀新人賞はなんかマズいかなって感じですかね。
バランス的に。
ユニバーサルの社長は日本のSDN48に頑張ってほしいようです。


アイドル大好き48 少女時代

アイドル大好き48 KARA



少女時代さんは韓国で反日ソングを歌った反省からはじめてもらいたい。

竹島は日本の領土ですから歴史認識が根本的に間違ってます。


俳優、神田正輝(60)が6日、東京・調布市の石原プロモーションで行われた同社の新年会に出席し、交際を報じられたタレント、長谷川理恵(37)との熱愛を初めて認めた。事務所の同僚俳優、舘ひろし(60)から「神田は春です」と暴露され、「スローLで行きたい」とゆっくり愛を育てる意向を宣言。一方の長谷川も都内で行われたイベントに出席し、「(神田に)プロポーズされたら? 素敵ですね」と相思相愛をアピールした。
ダンディーな神田が、23歳年下の美女との真剣交際を宣言した。

昨年12月に発覚した長谷川との熱愛。真相を聞こうと報道陣が多数詰め掛けたが、神田は「恋人? そうです」と男らしく認め、昨年12月21日の60歳の誕生日についても「一緒に過ごしましたよ」と笑顔で明かした。
また、交際のきっかけが昨年5月のテレビ朝日系「朝だ!生です旅サラダ」の共演だったと報じられたことに、神田は「5月は一緒に仕事をしただけ。デートはずっと後。時期? 内緒」と少年のような笑顔。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110107/tnr1101070647000-n1.htm



石田純一さんも再婚したし長谷川理恵さんもそろそろでしょうか。

アイドル大好き48 長谷川理恵さん

アイドル大好き48 神田正輝さん


スポーツで話が合うそうです。年の差カップル、はやってるのでしょうか。


えっ、いまごろカレンダー?! 売れ残っているわけではなく、4月の新年度から来年3月までの「TBSアナウンサーカレンダー」(2310円、ワニブックス)が2月25日に発売されることになった。人気アナのポーズを一足お先に紙上公開-。
同局初の試みとあって、人気アナの素顔など季節感あふれる約100枚を64ページのウイークリーカレンダーにまとめた写真集のような仕上がり。

「恥ずかしかったけど頑張りました。スタッフの皆さんがいろいろ工夫してくださったので、貴重な体験になりました」と話すのはナインティナイン・矢部浩之(39)との順調な交際が伝えられる青木裕子アナ。7日に28歳の誕生日を迎えたが、カレンダーに寿マークが灯るのは、いつか?
「チューボーですよ!」担当の枡田絵理奈アナ(25)は、「カメラマンさんに“乗せに乗せられ”またひとつ殻を破った気がします」とチャレンジ精神でのぞんだ。田中みな実アナ(24)は「鼻にケーキのクリームをつけたり、メガネをかけて寝そべってみたり、普段のアナウンサーの仕事ではなかなかしないようなポーズで撮っていただいて」とキュートな横顔を公開。
自ら撮影に挑戦した「報道特集」の久保田智子アナ(33)は、「みんなを想う私の愛情がうまく写し出せればと思います」と語り、「『朝ズバッ!』の私とは違う加藤シルビアを見てくださいね」とアピールする加藤アナ(25)ら女性アナは計17人が彩りを添える。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/110107/med1101070922002-n1.htm


視聴率の低迷続くTBS。
社内の売りを探すと局アナがありましたということか。
売れるでしょうね。


アイドル大好き48

アイドル大好き48 青木裕子アナ


アイドル大好き48

アイドル大好き48 枡田絵理奈アナ

アイドル大好き48

アイドル大好き48 田中みな実アナ


CDなどの年間売り上げが最も多いアーティストに贈られる第25回日本ゴールドディスク大賞(日本レコード協会主催)の授賞式が5日、東京都内のホテルで行われ、邦楽部門の大賞にあたるアーティスト・オブ・ザ・イヤーに5人組アイドルグループ「嵐」が2年連続で選ばれた。
嵐は昨年、アルバム約146万1千枚、シングル約345万9千枚の売り上げを記録した。
洋楽部門の大賞はレディー・ガガだった。 

(産経新聞)


シングルを6曲も出して全て年間売上げ10位以内なのですから当然でしょう。
それよりアルバムがミリオンまで行ったのは驚きました。
ちょっと出しすぎでそれぞれの曲の印象が薄いですよ。
櫻井翔さんのラップも最近あまり見ない気がします。
そろそろスマップのように日本人なら皆知ってる代表曲が欲しいね。
あと口パクでなく生歌で伝えましょうよ。
興味があるのは世間的には意外と知られていないボーカリスト・大野智さんの魅力がどう伝わるかですね。
歌もダンスも嵐の5人では抜けてるように感じますが、ミュージカルでじっくり見てみたい。


2009年の紅白 ステージの見せ方はさすがに上手いです

http://pann.nate.com/video/211047427