締め切り効果 | タマラブログ 

タマラブログ 

.「生きる」ということについて。私の分かる所で書いています。

計画をたてて、しっかりと進める人。
「やろうかな・やりたいな・やらなければな~」
と思いながらも、次々と先送りにしてしまう人。
 
先送りにしても、誰にも迷惑をかけない。
だから少々の罪悪感を持ちながらも、やらないことを見てみぬふりをする。
そして思いついた時に少しだけやって、なんとなく満足をする。
その結果としては、やらなかったことが全部自分に返ってくる。
「面倒くさいな~」
が口癖になっていたり、やらないことの根源になっていたりする。
だから奮起してやろう!と張り切って始めるが、思いついたところから
始めるので、すぐに疲れたり飽きたりしてしまう。
 
思い当たる人もいるだろうか
そこでやってみたいのが「締め切り!」を作ること。
それもひとりではなく、複数の友人や家族に宣言して自分を鼓舞する。
面倒だと思う人も、いつも目についていたり気になっている所がある。
そこから始めよう。始める時には、やったらどうなるかをイメージする。
イメージ通りになるように、そして自分で決めた締め切りに間に合うように
自分で自分を律していく。
 
面倒を直していくのは、自分を律していくことだ。
やろうとすることは今!から 今日!からやっていくことだ。
面倒は自分を甘やかし、いろいろな素敵なことも置き去りにしてしまう。
素敵な人との出会いや、先に進む為の出来事さえも「面倒」と思う
気持ちが置き去りにしてしまう。人生の宿題を作り続けるのだ。
自分の為の締め切りを作ること、そしてやりきること、努力をしている
ことに気付くだろう。進む為の自分の為の締め切りは今日から???
 
 
 
 
*******************************  
 
               「今日の見通し」 
 
         ~今日の1日を快適に過ごすために~
 
◎  自信を持って、物事を進めたい日。
      Carry on with things with confident.
 
      大きく進みやすくなっているので、背筋を伸ばして向き合うと良い。
      Things could speed up, so handle them with your back straight.

  : ******************************* 

 
【お知らせ】
3月 6日(火)脳トレ「タマラ式自習塾」
  11日(日)タマラ&ミラクル フォロー AM10:00~12:00
  11日(日)ブレインラボ PM1:00~5:00
  13日(火)脳トレ「タマラ式自習塾」
  20日(火)脳トレ「タマラ式自習塾」
 
 
 
 ▼講師お問い合わせ・個人セッション等お申し込み

Tamara Official

office@tamaraofficial.info 

080-4175-3747 

佐藤礼子 Reiko Sato

生きる力となる、希望を叶える、愛そのもののタマラエネルギーのアクティベーション。

その他、エネルギーセッションやエネルギーワーク、リーディングなどを行います。