優先順位 | タマラブログ 

タマラブログ 

.「生きる」ということについて。私の分かる所で書いています。

仲良くやっていく、親しくやっていく、お互いに信頼し合う。
そしてお互いに絆を感じるだろう。
 
自分優先で考える、相手優先で考える。
その時々によるだろう。
やるべきことが次々と出てきたりすると、どのように優先順位にするのか
迷ってしまうことがある。どんなに次々とでてきたとしても、やるべきこと
には優先順位がある。それをまずはしっかりと考えたい。
お互いに信頼していれば、会話の中で優先すべきことが言葉になる。
 
日常の中でいつも優先順位を考えて動いていれば、緊急の場合でも
自然に優先順位が出てくる。思考を癖づけることも大切だ。
お互いを大切にしていれば、意見を尊重するようにしていれば、どんな
場合でも場面でも、本気で考えて動ける、優先順位が決まる。
信頼の絆はお互いにしっかりと持っていたい。
 
 
******************************* 
 
               「今日の見通し」 
         ~今日の1日を快適に過ごすために~
 
◎ 話しの聞き間違いや、意味の取り違いをしがちな日。

  You might mishear or misunderstand today.


  聞き返したり、読み返したりすることで避けられる。

  Avoid them by confirming or re-reading.


 *******************************
 
【お知らせ】
2012年より行ってまいりました「アクセスハートプロジェクト」での
ワークショップ事業について、2017年8月31日を持ちまして終了することとなりました。
これまでたくさんの方々にご利用いただきましたことに心より感謝申し上げます。
今後は、タマラ創始者として、タマラアソシエーションにおける活動をはじめ、
「直感を磨くアクセスハートコミュニケーション」「脳トレタマラ式自習塾」
「ビジョンファクトリー」などこれまでの主たるワークショップについては、
株式会社MKコーポレーション(代表取締役・多田圭一氏)が運営を継承して
くださることになりました。
新しい出会いを求め、ますます活動の場を広げていきたいと考えています。
エネルギーワーク等、個人向けセッションにつきましては、引き続き活動を
続けてまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

▼講師お問い合わせ・個人セッション等お申し込み
Tamara Official

http://www.accessheart-project.info/
office@accessheart-project.info
080-4175-3747 
佐藤礼子 Reiko Sato
生きる力となる、希望を叶える、愛そのもののタマラエネルギーのアクティベーション。
その他幾つものエネルギーセッションやエネルギーワーク、リーディングなどを行います。