成長に気付く | タマラブログ 

タマラブログ 

.「生きる」ということについて。私の分かる所で書いています。

自分で自分の成長は、すぐにはわかりにくい。
常に一緒に居る家族や友人にもわかりにくい。
脳にしっかりと記憶されていて、どうしても同じような目でみてしまう。     
自分の成長を知りたければ、メモをする癖をつけていると、以前は
同じような言葉が並んでいたのが、その言葉自体がずいぶん少なく
なっていることに気付く。
 
へこむ時間が少なくなったり、気にするところが違って来たりする。
成長は一気になるよりも、気付いたら通り抜けていたと思うことが多い。
友人から「近頃変わったね!」などの言葉が出て来たら、それは
成長していることと頷ける。
 
癖は治りにくいが、直したい癖が減ってきたり、以前よりも動きが良く
なっていることに気付くと、そこに成長を感じることが多い。
自分の成長とは・・・改めて自分で視てみよう。
 
 
 
******************************* 
 
               「今日の見通し」
         ~今日の1日を快適に過ごすために~
 
◎  思わぬ出来事に巻き込まれやすい日。
      You might be involved in unexpected events.

     慌てずに周りを見て把握したい。原因は自分ではないかもしれない。
     Understand the situation without being confused.  You might not be the cause.
 *******************************
脳トレ「タマラ式自習塾」
浅草橋 ヒューリックカンファレンス
2月21日、28日
PM7:00~PM8:45 
 
 
お申込・お問合せ:アクセスハートプロジェクト