アラフィフ(いやアラカン?)

留学生、星読み、ナチュロパス、

そして物書きの玉乃わいんです。

星から受け取ったメッセージ、

メルボルンのいろいろ、

国際恋愛について書いています。

 

自己紹介はこちら

 

女道セッション始めました。

(メルボルンのみ)

詳しくはブログの末尾をどうぞ

***************

昨日の授業に出席したのは私と

もう一人だけで、先生一人

生徒二人のクラスでした。

まあいつも通り。

week 10,11ともなると

課題のレポートが山積みなので

一秒でも惜しく

授業に来ない人続出。

でも私はぜいたくに授業が受けられるし、

ゆっくり質問できるし

勇気を出して意見を言ったりなんかもできるので、

楽しみにしています。

まあ課題でおしりに火がついているのは

同じではあるけど。

たっかい授業料を払っているからには

やっぱり授業に参加したい。

 

そして昨日の生徒のうちもう一人は

インドかパキスタンから来たであろう男子。

なぜわかるかと言えば肌の色と英語の発音です。

そして彼は先生より知っている?

というくらい賢い。

先生と質問と会話が続き

少人数で彼がいると授業時間が

2倍くらいになっちゃう。

そしてなぜか大人数だと途中で帰っちゃう。

(先生を独り占めして会話できないからか)。

 

それはいいけど、昨日は彼のパソコンが

壊れてしまったようで、

何度電源を入れなおしても

パソコンが立ち上がらない。

なぜそれがわかるかと言えば

一番真ん中の前の席で

彼がいつも座っている席に

私が先に座っていたら

なんと隣に座ってきたから。

(ほかに席はいっくらでもあるのに)。

おそらく指定席から離れたくない模様。

 

そしてパソコンが全然開かず、

その日に限って

先生が前で使うスクリーンも

使えなかったので、

生徒はそれぞれレクチャー資料を

自分のパソコン画面で見ることに。

 

私が彼に「直った?」と聞くと

「いや、だめ。だから

君のパソコンを見るよ」と言われました。

 

「君のパソコンを見せてくれる?」

ではなく

「見るよ」と。

ほお。

いいけど。

そして授業が始まると彼は

私のパソコンをスクロールして

先生の話についていく。

私が間違えて先にページを進めると

「今はここ」と

修正する…

 

むむ、

なんかこういうこと昔あった気がする。

小学校の時に教科書見せてあげた時?

私は「見せてあげている」と思っているのに

相手が当然のように

私のものを使うと

ムカッとしちゃうんですよね。

 

でも彼のお国柄でもしかしたら

「分け合おう」精神が強いのかも。

それに勝手にスクロールするといっても

先生の話の内容に合わせているだけで

勝手に先に進めたり

前に戻したりするわけじゃない。

(時々画面拡大とかもするけど)。

 

私は自分の狭い心を反省し、

こう思うことにしました。

「彼が私のパソコンをいじっても

気にしない自分になれますように」。

最初は

「やつのパソコンが速く直れ、直れ…」

と思っていましたが、

はっぴーちゃんの教えを実践すべく、

5%の物質的/現実のことじゃなく

95%の心の中を変えようとしました。

 

多少の葛藤はあったものの

最後のほうは全く気にならなくなりました。

最後に「見せてくれてありがとう」

一言が無くても。

 

授業が終わってエレベーターに乗り、

閉まる寸前に彼が来た時、

急いで「開く」を探したけど

見つからずにしまったのは

わざとではない…

image

大学の憩いの場。

 

 

鑑定書つき占星術セッション
(オンライン)

-鑑定1時間100ドル(10,000円)

お申込みはこちらからどうぞ

 

女道セッション 

-女性としての人生を楽しみきるための、じっくりお話を伺いながら占星術やタロットも使ったコンサル。占いに限らずナチュロパスとして自然療法のアドバイス、ヒプノセラピーもご希望に応じてご提供する対面セッション。場所:メルボルン
2時間250ドル

ご予約はこちらからどうぞ