グリーン ブック | たまねぎのくりや

たまねぎのくりや

いつも空っぽになってかえってくるお弁当箱のために…睡魔とマンネリと戦う日々の記録。
今日も、おそまつさまでした。

金曜日に気を揉んでいた失せ物。

学校にあった(ほらね…)。
教科書の間に挟まっていたらしい。
メデタシメデタシ…

気をつけていこうドクロ

心配事から解放された週末。
授業が始まる前で
部活も始まる前の
緩やかな土日。
こんな時間ももう終わるから…
たまねぎと二人、アクティブに過ごした。

土曜日は二人でボーリング。
日曜日は二人で映画。

今まで映画は
たまねぎ優先で作品選びをして来たけれど。
昨日は私が見たかった「グリーンブック」。

字幕だし
長いし
派手なシーンは無いし
テーマは重めだし

たまねぎにはどうかな…と思い。
たまねぎもあまり気乗りしていなかったけれど。

お母さんに付き合う、という形で(笑)
ご一緒いだだいた。

いやぁ…
良かった。
久しぶりにエンドロールが終わるまで立てなかった。
劇場に明かりがついた時に

映画、良かったね。

と言って、微笑んだたまねぎ。
帰る道道、
人種差別の話から
ミジンコの話へ。
そして宇宙の事まで。
色々、色々話しながら帰った。

繰り返し、
頭の中で色んなシーンを思い出して
笑ってしまったり
泣いてしまったり。

うん。
いい映画だったね。
たまねぎよ、
付き合ってくれてありがとう。

大人の週末を過ごして(笑)

今日からまた中学生の日常が始まる。
今日は授業参観と保護者会。
部活の仮入部とバタバタの月曜日。
脱力系の今日の朝ご飯。
スクランブルエッグ。
サラダソーセージ。
キャベツのバターソテー。
オニオンスープ。
チーズトースト。
パイナップルヨーグルト。

今日も一日頑張ろう。

おそまつさまでした。