はじめ | たまねぎのくりや

たまねぎのくりや

いつも空っぽになってかえってくるお弁当箱のために…睡魔とマンネリと戦う日々の記録。
今日も、おそまつさまでした。

一昨日は結局…
雪と渋滞で七時間半かけて東北道を南下してもやもや
疲れた所に帰宅後お風呂に入り…
気持ちが悪くなってしまったたまねぎ。
移動中の車の中でなくて良かった…

昨日は吐き気は無くなったものの
お腹の具合が今ひとつで
朝から梅がゆを食べて足の検査で病院に。

年末からずっと、不調続きで
冴えない冬休みを送っております。

昨日はたまねぎの病院に付き添うために
年始から仕事を休んでしまったので
私は一日遅れて今日から仕事始め。

留守番するたまねぎの
お腹の具合は気になるけれど
ケロっとして起きてきたので…
試しに(おいおい)普通の朝ご飯。
{B46D5D2D-FE2F-46F4-BD6C-148CBF90E39E}
トースト。
おばあちゃんの手作りジャム。
トマト。
那須高原のスモークチーズ。
フワフワ玉子。
ブロッコリーのポタージュ。
ホットミルクティー。

おばあちゃんのりんごジャムが食べたい、
と、言うのでトーストを焼き。
野菜は柔らかく煮てミキサーにかけてスープに。

お昼ご飯は野菜と豆のカレーを置いてきたけれど
ちゃんと食べられるかな…
今日はひとりぼっちでお留守番。

本当はお父さんがお休みのはずだったけれど
急な仕事が入って夕方までかかるそう…

一人で過ごす、長い一日。
宿題の新聞づくりを今日で仕上げる予定だから
先ずはそこを頑張って…
計算ドリルも今日でやっと終わり。
鬼の様に山盛りだった宿題も漸く終わりそう。
今年の冬休みは…厳しかった…

宿題に追われて
骨折でどこにも行けず
冴えない冬休み。

三学期も松葉杖が取れる見込みはまだなくて
たまねぎの試練は続きます…

当たり前に出来たことができなくて。
普通のありがたみが身に染みる…

サッカーをする。
剣道をする。
持久走で活躍する。
お友達の年賀状の写真が
眩しくて
羨ましくて
寂しい。

私も年始から冴えないなぁ(笑)

色々あるけれど
負けずに
笑おう。

さ、今年も始まります。
日々
頑張ろう。

おそまつさまでした(・∀・)